天気:晴れ
気温:17.2/4.0℃
暖かくて気持ちの良い1日でした。
ことり菜を蒔き足したくて畝立てをしています。
畝立ては皆が大好きな作業です。
冬の寒い間によくする作業なのですが、うちは不耕起なので、一度作ってしまった畝は崩さずそのままずーっと使います。
なので、畝たては毎年できることでもないのです。
今年は新しく借りた畑がたくさんあり、畝立てができるのでワクワクしています!
ことり菜の畝は明日には終われそう。
早く種蒔かなければ。
《今日の作業》
午前:大根とにんじんの間引き
草刈り
午後:畝立て
やまのあいだファーム
やまのあいだファーム

1
お野菜レシピ
2022/05/12
きほんの梅シロップ
さっぱり、さわやか。炭酸水で割った梅ソーダは、お風呂あがりのドリンクにぴ...
2
お野菜レシピ
2023/04/03
ふきの下ごしらえ、あく抜きの手順
ほろ苦くさわやかに香る、春のふき。 そのままではえぐみや苦みがあるため、...
3
お野菜レシピ
2025/04/23
そら豆ごはん
うす緑色のそら豆の、ほっくりとした甘さを味わう炊き込みご飯。豆の薄皮ごと...
4
お野菜レシピ
2022/05/18
実山椒でつくる保存食
実山椒の季節がやってきました。 青々とした実は、さわやかな香りと、ピリッ...
5
お野菜レシピ
2023/05/16
小梅のピクルス|田辺印の会さん
梅のなかで、もっとも早く収穫がはじまる小梅。 和歌山県田辺市で梅を育てる...

コラム
学校給食の背後にある世界観
前回は、日本の学校給食の話をしました。私たちはあまり意識しないけれど、学...
コーヒーのこと
おいしいコーヒーの淹れ方
「海ノ向こうコーヒー」より、コーヒー豆の個性を引き出す、ハンドドリッ...
お野菜レシピ
いろいろきのこのマリネ
きのこの旨みたっぷりのマリネ。ワインビネガーの酸味で、さっぱりまろやかで...
お野菜レシピ
ミニトマトのとろろ昆布スープ
とろろ昆布のうまみと、ミニトマトの酸味がよく合う、手軽につくれるスープで...