今年はトマトを7種類育てています。
それぞれ食べ比べると、味も触感も違って楽しい!
やまのあいだファームでは、トマトは放任栽培です。
ワイルド~にのびのび育てています。
トマトの原産地、アンデス地方では、
もともと岩肌の水の少ないところを這うように育つものだったのだとか。
主枝が地を這い、上を向いて伸びたわき目に花をつけるのがトマト本来の姿。
そうすることで、虫が花を見つけやすくなるんですね。
植物って、ホント賢いですよね。
今は、一本立ちにして形の揃った大きいトマトが主流ですが、
農場長の山田さんは、
「本来の姿にしてあげたらどんなトマトができるのかな?
脇芽を伸ばしたら大きさにばらつきが出るかもしれないけど、力強く育ったり、美味しくなったら面白いな。」
と、放任栽培を続けて相性の良いものを選んできました。
ミニトマト・ホワイトカラント。
小ぶりでとっても甘味の強いトマトです。
夏場は元気に茂ってトマトの海になりますよ~。
やまのあいだファーム
やまのあいだファーム

1
お野菜レシピ
2023/04/03
ふきの下ごしらえ、あく抜きの手順
ほろ苦くさわやかに香る、春のふき。 そのままではえぐみや苦みがあるため、...
2
お野菜レシピ
2022/05/12
きほんの梅シロップ
さっぱり、さわやか。炭酸水で割った梅ソーダは、お風呂あがりのドリンクにぴ...
3
お野菜レシピ
2024/05/29
焼きスナップエンドウ
焼いたスナップエンドウのおいしさをご存知ですか? とてもシンプルですが、...
4
お野菜レシピ
2025/04/23
そら豆ごはん
うす緑色のそら豆の、ほっくりとした甘さを味わう炊き込みご飯。豆の薄皮ごと...
5
お野菜レシピ
2022/05/18
実山椒でつくる保存食
実山椒の季節がやってきました。 青々とした実は、さわやかな香りと、ピリッ...

お野菜レシピ
大根とにんじんのすりおろしきゅうり和え
すりおろしたきゅうりをたっぷり使った和えもの。ヨーグルトの酸味も加わり、...
お野菜レシピ
チンゲン菜のタコライス
赤玉ねぎとトマトの赤いサルサソースをかけていただくタコライス。 レタスの...
お野菜レシピ
きくな(春菊)の玉子焼き
いつもの玉子焼きに、きくな(春菊)をたっぷり入れてボリュームアップ。大根...
お野菜レシピ
チンゲン菜とベビーリーフのサラダ、赤玉ねぎドレッシング
みずみずしい旬のチンゲン菜は、生のままサラダにするのがおすすめ。 彩りに...