お昼真は暑くなってきましたね。
子どもたちが大好きなカニも、川や水路で見られるようになりました。
今日は、るり渓やぎ農園の藤原さんが来てくれました。
るり渓やぎ農園は、やぎの飼育、やぎ乳製品の販売、お野菜の栽培などをされていて、
藤原さんはお野菜を担当されています。
他の農家さんがどのように万願寺とうがらしを育てているのか聞いてみたい!
ということで、皆でご近所の久野さんの畑へ。
久野さんは、何年も万願寺とうがらしを栽培し、種取りもしているベテラン農家さんです。
いろいろと教えてもらい、藤原さんも「とっても勉強になった。」と笑顔!
明るく元気な藤原さん。
私たちやまのあいだファームのメンバーも元気をいただきました。
ありがとうございました!!
蛍の季節ですね。
佐々江でも、暗くなると蛍がスーッと飛び始めます。
写真の花は蛍袋(ほたるぶくろ)というお花。
やまのあいだファーム
やまのあいだファーム

1
お野菜レシピ
2021/07/19
ビーツの下ごしらえ方法
シンプルに焼いたりゆでたりするだけで甘くておいしいビーツ。 ビーツは調理...
2
お野菜レシピ
2024/08/14
つるむらさきのおひたし
ごくシンプルですが、こんな一品が夏には嬉しい。 つるむらさきの香りやほろ...
3
お野菜レシピ
2022/08/01
賀茂なすの田楽
京の伝統野菜・賀茂なす。実がしまっているぶん、じっくり焼くと、ふわっとと...
4
お野菜レシピ
2023/02/03
発酵を身近に!混ぜるだけで簡単な麹レシピ
みなさんは「麹」と聞いてどんなことが思い浮かびますか?塩麹や醤油麹など麹...
5
お野菜レシピ
2023/08/22
旨辛ぽりぽりきゅうり
きゅうりが主役の魅惑のおつまみ。 しょうゆ麹のうま味と香りのよいラー油が...

お野菜レシピ
焼ききゅうりの中華風梅和え
香ばしく焼いたきゅうりは、種のまわりのうまみがぎゅっと詰まった味わい。梅...
お野菜レシピ
小松菜と大豆の春巻き
小松菜が主役の春巻きです。大豆も入って、食べごたえ十分。揚げたてをご飯と...
コラム
世界観と私たちの行動
5月、6月の連載記事で、「世界観」の話をしてきました。 話のきっかけは、...
2025
07/24
生産者さんのこと
お米と明るい未来の話「nakata farmのコシヒカリ…
気候や土壌と向き合い、環境に配慮して育てられたお米の定期宅配「田んぼと食...