いつの間にか山が秋色になっていました。
11/13(日)
天気:晴れ
気温:2.1/20.2℃
気温差激しい~
今日は半袖で作業できる程の暖かさでした。
11/14(月)
天気:ほとんど雨
気温:5.6/16.9℃
雨でしたが、そんなにひどくなかったので赤エンドウの種まきをしました。
11/15(火)
天気:曇り
気温:20/8.5℃
前夜に結構降ったので、この日は土をいじりませんでした。
午前中は、じゅくじゅくになったカキでパウンドケーキを焼きました。失敗しました・・・
午後は、それぞれの畑を見廻って、ちぢみさつき菜が混み合っていたので間引きを。
少し、虫食いがきになりました。
11/16(水)
天気:晴れ
気温:12.2/4.9℃
晴れたのでエンドウの蒔き床づくりのつづきをしました。
去年の冬に草を入れ込んだ畝がようやくフカフカになってきました!
掘ってみると白い菌もところどころいて、やっと土に動きが見られたことに感動しました!
11/17(木)
天気:晴れ
気温:3.1/16.8℃
今日も蒔き床づくり。
やっとゴールが見えてきました!
あと数日で終われる兆し。
土曜日が雨なので、明日は一旦種まきです。
大根。葉は調子がいいけど根が小さい。
菜っぱ類はもう少しで間引き菜で出せそう。
やまのあいだファーム
やまのあいだファーム

1
お野菜レシピ
2021/07/19
ビーツの下ごしらえ方法
シンプルに焼いたりゆでたりするだけで甘くておいしいビーツ。 ビーツは調理...
2
お野菜レシピ
2024/08/14
つるむらさきのおひたし
ごくシンプルですが、こんな一品が夏には嬉しい。 つるむらさきの香りやほろ...
3
お野菜レシピ
2022/08/01
賀茂なすの田楽
京の伝統野菜・賀茂なす。実がしまっているぶん、じっくり焼くと、ふわっとと...
4
お野菜レシピ
2021/09/09
なすとトマトの焼きびたし
皮が固くなってきた名残のなすは、じっくり火を入れた料理などに向いています...
5
お野菜レシピ
2024/07/17
焼き甘長とうがらし
つやつやの甘長とうがらしを、まるごと焼いてジューシーに。 しょうが醤油の...

お野菜レシピ
オクラのピクルス
さわやかな酸味、こりっとした食感が心地よい、夏のピクルスです。お酒のおつ...
お野菜レシピ
イタリアントマトのチャプチェ
火を入れると旨みが増す、イタリアントマト。春雨やエリンギと炒め合わせ、ご...
お野菜レシピ
夏にぴったり!赤しそシロップ・赤しそふりかけのつくり方
鮮やかな赤色、さわやかな味わいが夏にぴったり。新鮮な赤しそが出回る季節に...
2025
07/30
お野菜レシピ
焼ききゅうりの中華風梅和え
香ばしく焼いたきゅうりは、種のまわりのうまみがぎゅっと詰まった味わい。梅...