天気:晴れ
気温18.6/30.7℃ 久しぶりの30℃越え!暑くていっぱい汗かきました。
これからしばらく良い天気が続きそう。種まき、種まき。
今日の収穫ではタイグリーンナスがたくさんとれました。
今年一番だったのではないかな。今頃になって。
昨日のブログでダイコンサルハムシが孵化し始めていると書きましたが、
今日はとる時間がなく、夕方見に行ったらすでに少し成長ていて葉も結構食べられていました。
明日こそは!!
2枚目の本葉が出るころが要注意。
成虫より幼虫が脅威。
今日の作業
午前 収穫
午後 検品・袋詰め
大根の蒔き直し
夏の草花に種が付き始めました。
うちはまだまだ草が少ないので、出来るだけ種を落としてやろうと思ってボーボー生やしていました。
あともう少し。もう少し待てば刈れそう。早くすっきりさせたい。
やまのあいだファーム
やまのあいだファーム

1
レシピ
2023/04/03
ふきの下ごしらえ、あく抜きの手順
ほろ苦くさわやかに香る、春のふき。 そのままではえぐみや苦みがあるため、...
2
レシピ
2022/11/15
ラディッシュのソテー
坂ノ途中を卒業して、実家の畑を継いだ野村くん。そんな彼のいちおしレシピで...
3
レシピ
2023/04/20
たけのこの天ぷら
そのまま揚げても美味しいたけのこですが、おだしで炊いて味をしみ込ませると...
4
レシピ
2023/02/03
発酵を身近に!混ぜるだけで簡単な麹レシピ
みなさんは「麹」と聞いてどんなことが思い浮かびますか?塩麹や醤油麹など麹...
5
レシピ
2025/04/23
新玉ねぎのピクルス
新玉ねぎのみずみずしい甘みが引き立つピクルス。レモンの色と香りがさわやか...

2025
04/23
レシピ
新玉ねぎのピクルス
新玉ねぎのみずみずしい甘みが引き立つピクルス。レモンの色と香りがさわやか...
2025
04/23
レシピ
にんじんの春巻き
具材はにんじんだけの、ごくシンプルな春巻き。真っすぐに、その甘みや香りが...
2025
04/23
レシピ
そら豆ごはん
うす緑色のそら豆の、ほっくりとした甘さを味わう炊き込みご飯。豆の薄皮ごと...
2025
04/23
レシピ
シンプル調理で季節の野菜を「春から初夏の、軽やかな野菜弁…
季節が移ろう畑で、いきいきと育てられたお野菜たち。その香りや歯ごたえ、味...