最近、獣が多いです。
アナグマがきゅうりの蒔き床をぐちゃぐちゃにしたり。
カラスにイタズラされたり。
鹿が電柵も鹿網も全く緩めずに連日入ったり。
そろそろ目まぐるしい季節になってきました。
まだ体力がついていきません、、
これから霜が降りる時期までは駆け抜けなければならないので、体力つけなきゃ!
やまのあいだファームの菜の花シリーズ、アンカーは小鳥菜です!
畑にはたくさんの生き物がいますが、収獲したお野菜はわりときれいだな~と思います。
多様性を守ることでバランスが保たれているのでしょうか。特定の虫が大発生することはないです。
今年はケムシ多いな~とか、多少はありますが。
でも、獣の被害は大変だ~
さすが、やまのあいだファーム。
やまのあいだファーム
やまのあいだファーム

1
お野菜レシピ
2024年09月25日
秋の味覚、マコモダケの食べ方
「マコモダケ」という聞きなれない名前から、キノコの仲間? それともタケノ...
2
お野菜レシピ
2021年09月03日
ほくほくおいしい 栗ごはん
今年も栗の季節がやってきました。 定番の栗ごはんのレシピをご紹介します。...
3
お野菜レシピ
2021年10月05日
秋の手しごと 栗の渋皮煮
ぷっくり立派な栗が届いたら、秋の手しごとを。 少し手間がかかりますが、そ...
4
お野菜レシピ
2022年10月05日
黒枝豆の炊き込みごはん|農都
黒枝豆の産地、京都府京丹波町で農業を営む、〈農都〉野村幸司さんから教えて...
5
お野菜レシピ
2020年10月02日
きのこの豆乳ポタージュ
きのこの旨味がぎゅっと詰まったポタージュです。 いろいろなきのこでお試し...

お野菜レシピ
マコモダケの炒め麺
蒸し焼きにした白米麺は、もっちりとした食感に。お酢としょうゆでさっぱりと...
お野菜レシピ
マコモダケのオイスター炒め煮
マコモダケのほっくりとした食感、やさしい甘みを味わいます。ごはんがすすむ...
2025年
10月08日
お野菜レシピ
和梨のコンポート
旬の梨をすっきりとした甘さのコンポートに。白ワインとスパイスの風味がきい...
2025年
10月02日
お野菜レシピ
万願寺とうがらしのタルトフランベ
手軽につくれる薄い生地に、旬の具材をのせて、香ばしく焼き上げましょう。 ...