今日は1日収穫作業でした。
菜っぱたちも、だんだん成長してきましたよー。
これは、ちぢみさつきな。
やまのあいだファームでは、菜っぱの成長にあわせて、間引く感じで収穫していきます。
大きくなってくると、菜っぱが混み合ってしまってのびのび成長できません。
収穫をしながら、風通しをよくし、日光が入るように隙間をあけてあげることで、
残った葉がまた大きくなります。
今の時期は、真冬ほど甘味はのっていませんが、まだ若いので柔らかい菜っぱを楽しめます。
これから寒さが増してくると、ぐっと甘くなり、姿も少し変わるそうです。
こういう菜っぱ類は、昔から間引きながら収穫するものだったのだそうですが、
そうすると、葉の味や触感の変化を味わうことができるので、
1つのお野菜でも飽きずに楽しめそうですね。
春には菜の花としても収穫することができます♪♪
1ヶ月間、坂ノ途中で研修されているコテラさんが、1日農場体験に来てくれました。
また農場にも来てくださいね~!ありがとうございました!
やまのあいだファーム
やまのあいだファーム

1
レシピ
2023/04/03
ふきの下ごしらえ、あく抜きの手順
ほろ苦くさわやかに香る、春のふき。 そのままではえぐみや苦みがあるため、...
2
レシピ
2023/02/03
発酵を身近に!混ぜるだけで簡単な麹レシピ
みなさんは「麹」と聞いてどんなことが思い浮かびますか?塩麹や醤油麹など麹...
3
レシピ
2023/04/20
たけのこの天ぷら
そのまま揚げても美味しいたけのこですが、おだしで炊いて味をしみ込ませると...
4
レシピ
2025/04/23
新玉ねぎのピクルス
新玉ねぎのみずみずしい甘みが引き立つピクルス。レモンの色と香りがさわやか...
5
レシピ
2024/05/29
焼きスナップエンドウ
焼いたスナップエンドウのおいしさをご存知ですか? とてもシンプルですが、...

レシピ
長芋の塩麹グラタン
とろろをホワイトソースに見立て、香ばしいグラタンをつくります。すりおろし...
レシピ
ルッコラとベビーリーフのサンドイッチ
やわらかなグリーンのルッコラとベビーリーフが主役のサンドイッチ。たっぷり...
レシピ
豆乳クリームチーズ
乳製品は不使用、豆乳でつくる、軽やかな食べごたえのチーズです。お好みで、...
2025
04/23
レシピ
新玉ねぎのピクルス
新玉ねぎのみずみずしい甘みが引き立つピクルス。レモンの色と香りがさわやか...