
山の斜面の草刈りをしました。
畑が山に隣接する場合、その畑の持ち主が管理することになっています。
私も今年は初挑戦です。
外から見ている分には、皆さん普通に刈っているので
そんなに難しいと思っていませんでした。
実際は、高速で回転する刃物を振り回しながら斜面に立つというのは、
こわい!と思いました。
山の管理は大変だ~
山の草刈りをする皆さんを尊敬いたします。
1日目は斜面に立つのが精いっぱい。
この日は家に帰って、バタンキューで寝てしまいました。
2日目。
斜面での作業にも慣れてきた頃、
いろいろなものが目に入るようになりました。

切ると、女子が好きそうな香りが漂う木があったり。
あれは本当にいい匂いでした。
佐々江の奥さまたちは、新茶の季節になると山の斜面に生えるお茶を摘みます。
なので、お茶の木は残しておこう。と、お茶の木を探しながらの草刈り作業も楽しくなってきました。
山って魅力的。
これから秋は草刈りの季節。
衰えていた刈払い筋を引き締めていかなければ。

やまのあいだファーム
やまのあいだファーム

1
                        お野菜レシピ
                        2024年09月25日
                    秋の味覚、マコモダケの食べ方
「マコモダケ」という聞きなれない名前から、キノコの仲間? それともタケノ...
2
                        お野菜レシピ
                        2022年10月05日
                    黒枝豆の炊き込みごはん|農都
黒枝豆の産地、京都府京丹波町で農業を営む、〈農都〉野村幸司さんから教えて...
3
                        お野菜レシピ
                        2024年11月06日
                    春菊と柿のサラダ
春菊のほろ苦さと柿のやさしい甘みを味わうサラダ。 みどりとオレンジの色合...
4
                        お野菜レシピ
                        2021年12月24日
                    柑橘ひとつから始める自家製ポン酢のすすめ
こんにちは。片山です。すっかり冬ですね。鍋がおいしい季節になりました。...
5
                        お野菜レシピ
                        2022年10月21日
                    かぼちゃの甘酢和え
かぼちゃの甘みに甘酢が絡んで、ごはんがすすむおかずに。 おつまみにもぴっ...

コラム
                        すでに変わりつつある社会
今年度に入ってから、世界観の話をしてきました。「自分と他者の間に重なりが...
OnlineShopのこと
                        坂ノ途中の魅力を伝えてくださる方を募集します!
坂ノ途中の商品や野菜が届く暮らしの魅力を、Instagramで伝えてくだ...
                            2025年
10月22日
お野菜レシピ
                        さつまいもとりんごの甘煮
さつまいもとりんごのおいしい組み合わせ。レモンを加え、すっきりとした甘さ...
                            2025年
10月22日
お野菜レシピ
                        かぼちゃのナッツサラダ
にんにくの香りとお酢の酸味で、かぼちゃの甘さが引き立ちます。香ばしいナッ...

