タイの長ナス、タイグリーンです。
これは、以前にもご紹介した、種取用のもの。
種取りが楽しみです~
1本のナスに入っている種の量がとても多いです。
1粒の種から、たくさんの実がなって、
その中にまたたくさんの命が詰まっているんだな~と、いつも感動します。
すごいな~。
たくさん実りますが、お客さんに出せないような
傷だらけのものなんかは、収穫時に落としてしまいます。
もったいにように見えますが、実はそんなに悪いことでもないのです。
お野菜は土中の養分を吸い取って出来たものなの。
土から外に出たものが、また土にかえるだけだから何ももったいないことはないんです(^^)
畝の上にぽとっと落としたナスは、腐りもせずにそのまま熟していきます。
1枚目の写真と同じように黄色くなっています。
木から離れてもまだ生きているので、熟がすすんだんですね~。
実の中の様子。
種がぎっしり。
一番右端のは、実はカラッカラになってほとんど種だけになっていました。
農場長の山田さんから、
お野菜ができる上限はお日さまの量できまると教わりました。
お日さまが育ててくれるスピードはゆっくりです。
その分、しっかりとした生きた細胞が作られるので、なかなか腐らないようです。
やまのあいだファーム
やまのあいだファーム

1
お野菜レシピ
2023/04/03
ふきの下ごしらえ、あく抜きの手順
ほろ苦くさわやかに香る、春のふき。 そのままではえぐみや苦みがあるため、...
2
お野菜レシピ
2025/05/07
長芋の塩麹グラタン
とろろをホワイトソースに見立て、香ばしいグラタンをつくります。すりおろし...
3
お野菜レシピ
2024/05/29
焼きスナップエンドウ
焼いたスナップエンドウのおいしさをご存知ですか? とてもシンプルですが、...
4
お野菜レシピ
2021/07/19
ビーツの下ごしらえ方法
シンプルに焼いたりゆでたりするだけで甘くておいしいビーツ。 ビーツは調理...
5
お野菜レシピ
2022/05/12
きほんの梅シロップ
さっぱり、さわやか。炭酸水で割った梅ソーダは、お風呂あがりのドリンクにぴ...

コーヒーのこと
カフェオレベースを使った、冷たいコーヒーのレシピ
カフェオレベースとは? 海ノ向こうコーヒーが、ミャンマーとインドネシアの...
2025
05/07
お野菜レシピ
長芋の塩麹グラタン
とろろをホワイトソースに見立て、香ばしいグラタンをつくります。すりおろし...
2025
05/07
お野菜レシピ
ルッコラとベビーリーフのサンドイッチ
やわらかなグリーンのルッコラとベビーリーフが主役のサンドイッチ。たっぷり...
2025
05/07
お野菜レシピ
豆乳クリームチーズ
乳製品は不使用、豆乳でつくる、軽やかな食べごたえのチーズです。お好みで、...