やまのあいだファームでは、不耕起でお野菜を育てています。
耕さないので、一度たてた畝は崩さずに使い続けます。
「耕す」というリセット作業がないので、
そこに住む生き物は増え、多様性がうまれます。
今日は、秋の種まきの様子をご紹介!
秋冬野菜はすじ蒔きしています。
まずは、蒔く所にまっすぐ1本の筋を切っていきます。
筋をつけるのは、いくつか理由があります。
1つは、根が伸びやすいように少し手助けしてあげるためです。
もう1つは、雑草たちを左右に分けてしまって、野菜の育つスペースを作ってあげるためです。
ヨモギなど、多年性で強い植物を左右に分けることで、これから芽を出すか弱い野菜たちが負けてしまわない環境を作ります。
筋が切れたら、足で閉めて、筋の上の根や石を取り除きます。
同時に覆土のためのふわふわの土もできたら最高です。
種まき準備ができましたー。
やまのあいだファーム
やまのあいだファーム

1
お野菜レシピ
2021年09月03日
ほくほくおいしい 栗ごはん
今年も栗の季節がやってきました。 定番の栗ごはんのレシピをご紹介します。...
2
お野菜レシピ
2022年07月14日
万願寺とうがらし味噌
万願寺とうがらしが主役のレシピ。 白ごはんやお豆腐と一緒に味わってくださ...
3
お野菜レシピ
2021年09月27日
ドリンクやドレッシングに!爽やかなすだちシロップ
炭酸やお湯、お酒で割って飲むだけでなく、ドレッシングにしてサラダにかけて...
4
お野菜レシピ
2023年07月12日
ぬか漬けのはじめかた・季節のお野菜を漬けてみまし…
夏の味、きゅうりのぬか漬け お野菜を漬けておくだけで、さわやかな酸味、ま...
5
お野菜レシピ
2021年07月26日
空心菜の葉のナムル
空心菜は食感を楽しむシンプルな料理に。 葉はナムルやお浸しで味わいましょ...

お野菜レシピ
さつまいもと彩り野菜の酢鶏
秋のさつまいもが主役になるおかずです。名残りの夏野菜を合わせれば、カラフ...
お野菜レシピ
じゃがいもとトマトの卵炒め
トマトのうまみを生かして、味付けはシンプルに塩こしょうのみ。もう一品欲し...
生産者さんのこと
米職人が手がける、上品な味わいのお米「京都八幡の石清水」
気候や土壌と向き合い、環境に配慮して育てられたお米の定期宅配「田んぼと食...
2025年
09月10日
お野菜レシピ
ごぼうと豆腐そぼろの山椒炒め
いつものごぼうのきんぴらに、豆腐そぼろを合わせて。山椒の風味が爽やかです...