就農を考えている方を対象としたプログラム、「就農準備トライアスロン」がスタートしました!
農業を始めたいけど、農家さんって実際にはどんな作業をしてるんだろう?
収穫した野菜は、お客さんの手もとに行くまでにどれだけの手間がかかっているんだろう?
そんなことが体験できる1週間のプログラムです。
以前、やまのあいだファームに見学に来てくださった久保田さんが、トライアスロンに参加されました。

この日はやまのあいだファームで、自然栽培の農作業を体験。
次の日は、早朝から坂ノ途中の集荷トラックに乗り込み、
三重県の伊賀にある農家さんのところへ行く予定だったのですが、
収穫した野菜の検品など、夜遅くまでかかりました。
就農トライアスロンでは、農業の楽しい部分だけでなく、しんどい部分も体験することができます。
農業を始めようかと考えている方に、農家の現実を知り、就農のイメージを掴んでもらえればと思っています。

 
やまのあいだファーム
やまのあいだファーム

1
                        お野菜レシピ
                        2024年09月25日
                    秋の味覚、マコモダケの食べ方
「マコモダケ」という聞きなれない名前から、キノコの仲間? それともタケノ...
2
                        お野菜レシピ
                        2022年10月05日
                    黒枝豆の炊き込みごはん|農都
黒枝豆の産地、京都府京丹波町で農業を営む、〈農都〉野村幸司さんから教えて...
3
                        お野菜レシピ
                        2024年11月06日
                    春菊と柿のサラダ
春菊のほろ苦さと柿のやさしい甘みを味わうサラダ。 みどりとオレンジの色合...
4
                        お野菜レシピ
                        2021年12月24日
                    柑橘ひとつから始める自家製ポン酢のすすめ
こんにちは。片山です。すっかり冬ですね。鍋がおいしい季節になりました。...
5
                        お野菜レシピ
                        2022年10月21日
                    かぼちゃの甘酢和え
かぼちゃの甘みに甘酢が絡んで、ごはんがすすむおかずに。 おつまみにもぴっ...

                            2025年
10月28日
コラム
                        すでに変わりつつある社会
今年度に入ってから、世界観の話をしてきました。「自分と他者の間に重なりが...
                            2025年
10月28日
OnlineShopのこと
                        坂ノ途中の魅力を伝えてくださる方を募集します!
坂ノ途中の商品や野菜が届く暮らしの魅力を、Instagramで伝えてくだ...
                            2025年
10月22日
お野菜レシピ
                        さつまいもとりんごの甘煮
さつまいもとりんごのおいしい組み合わせ。レモンを加え、すっきりとした甘さ...
                            2025年
10月22日
お野菜レシピ
                        かぼちゃのナッツサラダ
にんにくの香りとお酢の酸味で、かぼちゃの甘さが引き立ちます。香ばしいナッ...

