2014/08/04
就農準備トライアスロン
就農を考えている方を対象としたプログラム、「就農準備トライアスロン...
2014/08/02
ささげ
旭の畑では、お隣のおじさんが大きくなったささげを分けてくれました。...
2014/08/01
夕立
昨日、夕方に激しい夕立が降りました。
最近多いですよね。
夕立の後...
2014/07/31
白川書院 月刊京都の取材がありました。
白川書院の月刊京都という雑誌の取材がありました。
暑い中、来ていた...
2014/07/28
カプリスとジャンボピーマン
やまのあいだファームの新顔たちをご紹介します!
縞模様のナス、カプ...
2014/07/25
雹からの回復
6月12日、佐々江にひどい雹が降り、
お野菜に氷の粒がたくさんあた...
2014/07/24
勉強会@寮
今日は、一週間寮に宿泊して研修に参加した
ユリちゃんが帰る日でした...
2014/07/23
きゅうりの収穫
飛鳥谷の畑できゅうりの収穫です。
毎日たくさん収穫できます。
みな...
2014/07/22
山ゴキブリ
つい最近、
「畑ではゴキブリって見ませんね。」
と話していたところ...
2014/07/20
トマトの種取り
皆でトマトの種取りの方法を学びました。
収穫時に、「この性質...
2014/07/19
キアゲハの幼虫
キアゲハの幼虫が、ナスの畝にいました。
セリ科の植物が好物なので...
2014/07/18
やまのあいだファームで研修
昨日から、研修生のユリちゃんが来てくれています!
1週間、寮に宿泊...