「坂ノ途中の編集室」では、お野菜をつかった坂ノ途中ならではのレシピや、私たちが日々考えていることをほぼ毎週配信しています。
ピックアップ
山ほうれん草ときのこのポン酢和え
夏場にお野菜セットでお届けしている、山ほうれん草。すこし酸味のある味わいを活かして、ポン酢和えをつくります。あれば、青い柑橘の果汁をしぼって...
夏野菜のさっと煮
なすやズッキーニ、ピーマン。みずみずしい夏のお野菜は、さっと火を入れることで、うまみが濃縮して、引きしまった歯ごたえに。いろいろなお野菜をた...
季節野菜のグリーンカレー
お好みの季節の野菜でつくるグリーンカレー。ココナッツミルクの代わりに豆乳をつかうと、あっさり、さらっとして食べやすい仕上がりになりますよ。 ...
世界観と私たちの行動
5月、6月の連載記事で、「世界観」の話をしてきました。 話のきっかけは、日本の食生活でした。日本は、過食や肥満が少なく、肉の摂取量も少ない...
新着情報

2025年
09月04日

生産者さんのこと

千人に一人に、熱烈によろこばれるものを「晴れの国の朝日米…

気候や土壌と向き合い、環境に配慮して育てられたお米の定期宅配「田んぼと食...

2025年
09月03日

コーヒーのこと

コーヒーの焙煎度による味わいの違い

カフェや焙煎所のメニューで目にする、浅煎り、中煎り、深煎りといったコーヒ...

2025年
08月28日

コラム

世界観は本当に変わるのか?

この数回「世界観」の話をしてきました。「世界観」の話になったのは、私たち...

2025年
08月27日

お野菜レシピ

金時草の酢味噌和え

ほろ苦い独特の味わいがくせになる金時草。ツンとからしを利かせた酢味噌でい...

2025年
08月27日

お野菜レシピ

山ほうれん草ときのこのポン酢和え

夏場にお野菜セットでお届けしている、山ほうれん草。すこし酸味のある味わい...

2025年
08月27日

お野菜レシピ

ゴーヤと豆腐の炒めもの

ゴーヤの苦みとうまみを味わいましょう。ちょっと甘めの味付けで、ごはんもお...

2025年
08月20日

お野菜レシピ

夏野菜のスープ

「夏野菜のさっと煮」をアレンジしてスープをつくります。夏野菜と相性のよい...

2025年
08月20日

お野菜レシピ

夏野菜のさっと煮

なすやズッキーニ、ピーマン。みずみずしい夏のお野菜は、さっと火を入れるこ...

2025年
08月20日

お野菜レシピ

塩バジルのつくり方

清涼な香りの夏のバジルを、香り良く、おいしく保存しましょう。塩とバジルを...

2025年
08月13日

コラム

わたしも、自然も、心地よく。旬のお野菜が届く暮らし

箱をあけると、季節のにおいがする。そんな、旬のお野菜セット。長年、定期宅...

2025年
08月13日

お野菜レシピ

とうもろこしと豚バラの塩麹煮びたし

とうもろこしを、塩麹と酒とみりんでやさしい味付けに。あっさりとしながらも...

2025年
08月13日

お野菜レシピ

きくらげのオイスターソース炒め

ぷりっとした歯ごたえがたまらない、生きくらげ。香味をきかせて、さっと炒め...

see more
人気の記事
カテゴリ
≫ コラム
小野のフィールドノート食事から考えるやさしい環境学スタッフのおいしいもの案内考える食卓・おいしい未来やまのあいだのダイアリー旬の献立を、冨田ただすけさんと考える
≫ お野菜レシピ
≫ お野菜のこと
≫ コーヒーのこと
≫ 生産者さんのこと
農家さんのはなし産地訪問してきました田んぼと食卓むすぶお米だより
≫ OnlineShopのこと
いろいろなサービスキャンペーン案内お客さまの声
ショップロゴ
坂ノ途中について 「100年先もつづく、農業を。」というメッセージを掲げ、環境負荷の小さな農業に取り組む人を増やし、そして持続可能な社会につなげていきたいと考えています。 化学合成農薬や化学肥料に頼らず育てられた野菜やくだものをはじめ、環境に配慮してつくられたコーヒーや調味料などの加工品を扱っています 「坂ノ途中の編集室」では、私たちが日々考えていることやみなさんにお伝えしたいこと、お野菜をつかったレシピなどをほぼ毎日配信しています。 ショップロゴ
野菜定期キャンペーンバナー