



さつまいもとりんごの甘煮
さつまいもとりんごのおいしい組み合わせ。レモンを加え、すっきりとした甘さ...
かぼちゃのナッツサラダ
にんにくの香りとお酢の酸味で、かぼちゃの甘さが引き立ちます。香ばしいナッ...
2025年
10月15日
マコモダケの炒め麺
蒸し焼きにした白米麺は、もっちりとした食感に。お酢としょうゆでさっぱりと...
2025年
10月15日
マコモダケのオイスター炒め煮
マコモダケのほっくりとした食感、やさしい甘みを味わいます。ごはんがすすむ...
2025年
10月08日
和梨のコンポート
旬の梨をすっきりとした甘さのコンポートに。白ワインとスパイスの風味がきい...
2025年
10月02日
万願寺とうがらしのタルトフランベ
手軽につくれる薄い生地に、旬の具材をのせて、香ばしく焼き上げましょう。 ...
2025年
10月02日
とうがんのオリーブオイル和え
とうがんの歯ざわりとみずみずしさを楽しみましょう。 和食にも洋食にも合...
2025年
10月02日
体にやさしく、心にひびく焼き菓子を|日々菓子
京都、祇園。舞妓さんや観光客、地元の人が行き交う、花見小路のほど近く。...
2025年
09月29日
みずみずしい朝霧と、清らかな水に育まれた「丹波篠山のコシ…
気候や土壌と向き合い、環境に配慮して育てられたお米の定期宅配「田んぼと食...
2025年
09月26日
相互依存的世界観と「お野菜セット」
前回はこんなお話をしました。私たちは、日々さまざまなシグナルを受け取りな...
2025年
09月24日
きのことお野菜たっぷりミートローフ
見た目も華やかで、パーティーメニューにもおすすめのミートローフ。タネを型...
2025年
09月24日
すだちと水菜のサラダ
シャキシャキの水菜に、さわやかな酸味のすだちドレッシングを添えて。さっぱ...

秋の味覚、マコモダケの食べ方
「マコモダケ」という聞きなれない名前から、キノコの仲間? それともタケノ...
秋の手しごと 栗の渋皮煮
ぷっくり立派な栗が届いたら、秋の手しごとを。 少し手間がかかりますが、...
黒枝豆の炊き込みごはん|農都
黒枝豆の産地、京都府京丹波町で農業を営む、〈農都〉野村幸司さんから教えて...
いろいろきのこのマリネ
きのこの旨みたっぷりのマリネ。ワインビネガーの酸味で、さっぱりまろやかで...
春菊と柿のサラダ
春菊のほろ苦さと柿のやさしい甘みを味わうサラダ。 みどりとオレンジの色...
