お野菜レシピ
2014年05月14日
春キャベツのかき玉汁
こんにちは、みやしたです! わらびが出はじめました!いただき...
日々のはなし
2014年05月13日
大合唱
今夜は良い雨がふりますでしょうか。 佐々江では毎晩カエルの大合唱。...
日々のはなし
2014年05月12日
動物たちの住み処
やまのあいだファームは、不耕起の自然栽培なので、一度作った畝を何年...
お野菜レシピ
2014年05月11日
今年も初夏は豆ごはん
でん。 ででん! 今年もこの季節がやってきました! ...
日々のはなし
2014年05月11日
みつばち
春は虫たちも元気に働いていますね 私も、今日もがんばります! ...
日々のはなし
2014年05月10日
旭の畑はテントウムシがたくさん
今年から始まった旭の農場も、少しずつ緑が増えてきました。 旭では2...
日々のはなし
2014年05月09日
水ブキとギボウシの収穫をしました
水ブキが立派に茂っています。 このフキは山形県おきたまのフキです...
お野菜レシピ
2014年05月08日
らっきょう
…と、新オフィスの窓からの景色。いい天気です。 ...
日々のはなし
2014年05月08日
だいこんの実
種とり用の大根に実がたくさんなっていました! 実もやっぱり大根の...
日々のはなし
2014年05月07日
ことり菜の菜の花、収穫が始まりました。
農場長の山田さんが自家採種していることり菜というお野菜があります。...
日々のはなし
2014年05月06日
ひもとうがらし
先日の日曜日は、旭の農場でひもとうがらしの苗を植えました。 ひもと...
日々のはなし
2014年05月06日
カボチャの種まき準備
こんばんは。 今日は佐々江でカボチャの種の蒔き床づくりでした。 午...
人気の記事
ショップロゴ
坂ノ途中について 「100年先もつづく、農業を。」というメッセージを掲げ、環境負荷の小さな農業に取り組む人を増やし、そして持続可能な社会につなげていきたいと考えています。 化学合成農薬や化学肥料に頼らず育てられた野菜やくだものをはじめ、環境に配慮してつくられたコーヒーや調味料などの加工品を扱っています 「坂ノ途中の編集室」では、私たちが日々考えていることやみなさんにお伝えしたいこと、お野菜をつかったレシピなどをほぼ毎日配信しています。 ショップロゴ
野菜定期キャンペーンバナー