やまのあいだファーム
やまのあいだファーム
2014年07月19日
キアゲハの幼虫
キアゲハの幼虫が、ナスの畝にいました。
セリ科の植物が好物なので...
2014年07月18日
やまのあいだファームで研修
昨日から、研修生のユリちゃんが来てくれています!
1週間、寮に宿泊...
2014年07月17日
ナス・タイグリーン
ナス・タイグリーンの一番果を摘みました。
その名の通りタイの長ナス...
2014年07月16日
蓮
夕暮れ時にヒグラシが鳴いていました。
梅雨の季節ももうすぐ終わりで...
2014年07月15日
旭のかぼちゃ畑
旭にもうひとつ、かぼちゃ畑があります。
6畝の畑に、マスク・ド・プ...
2014年07月09日
フキノメイガ
万願寺とうがらしの先端がしおれている株がいくつかありました。
よ...
2014年07月08日
波板で水漏れを防ぐ
坂ノ途中の出荷チームの2人がきてくれました!
水漏れしてしまうお隣...
2014年07月07日
ご近所の中嶋さん
坂ノ途中にお野菜を卸してくれている中嶋さんの畑にお邪魔しました。
...
2014年07月04日
夏の畑の様子
畑の夏の様子です。
この時期は、草がどんどん伸びるので、頻繁に草...
2014年07月03日
うちのトマトは放任です。
今年はトマトを7種類育てています。
それぞれ食べ比べると、味も触感...
2014年07月01日
電波塔!?
きっとまわりの農家さんも、
「またなんかおもろいことやってるわ」と...
2014年06月30日
亀岡の農家さんを訪問しました。
少しですが、収穫できました。
ほんのりナッツの香りのする、ズッキ...