新着記事
コラム
2025年02月18日
プラスチック包装を考える
みなさん、こんにちは。前回はとても実用的なお話でした。有機と地産地...
生産者さんのこと
2025年02月17日
豊かな水と育む「高島みずのわ米」
気候や土壌と向き合い、環境に配慮して育てられたお米の定期宅配「田ん...
お野菜のこと
2025年02月13日
冬のお野菜 Q&A
そとは冷たい風。あたたかな煮込み料理がおいしい季節です。 秋から...
お野菜レシピ
2025年02月06日
サハルさんのホンモス
ひよこ豆をつかった中東の伝統料理。日本では「フムス」として知られて...
お野菜レシピ
2025年02月06日
サハルさんのファラフェル
ひよこ豆を使った、中東生まれのコロッケです。パレスチナでは、家庭で...
お野菜レシピ
2025年02月06日
戦時下のパレスチナ・ガザから。サハルさんのレシピ
パレスチナ・ガザ地区で活動する国際協力NGO パルシックさん。坂ノ...
お野菜レシピ
2025年02月05日
きくいものポタージュ
きくいもと玉ねぎでつくる、白いポタージュです。豆乳と白みそでまろや...
お野菜レシピ
2025年02月04日
麹って難しそう、を解決!阿部かなこさんおすすめのにんにく…
坂ノ途中スタッフも、日ごろの食卓に取り入れている麹調味料。基本の塩...
お野菜レシピ
2025年02月04日
帆立と新じゃがいも、新玉ねぎのバター醤油焼き(にんにく麹…
ごはんが進む、にんにく・バター・醤油の組み合わせ。帆立のバター焼き...
お野菜レシピ
2025年02月04日
ごぼうの唐揚げ(にんにく麴)
食べはじめたら止まらない! ごぼうの歯ごたえと香ばしい香りがクセに...
お野菜レシピ
2025年02月04日
れんこんの唐揚げ(にんにく麹)
冬~春にかけての、ほくほくしたれんこんで作るのがおすすめ。縦切りに...
お野菜レシピ
2025年02月04日
白菜ステーキ(にんにく麹)
はくさいがご馳走に。にんにく麹を効かせたソースが止まらないおいしさ...
人気の記事
カテゴリ
≫ コラム
小野のフィールドノート食事から考えるやさしい環境学スタッフのおいしいもの案内考える食卓・おいしい未来やまのあいだのダイアリー旬の献立を、冨田ただすけさんと考える
≫ お野菜レシピ
≫ お野菜のこと
≫ コーヒーのこと
≫ 生産者さんのこと
農家さんのはなし産地訪問してきました田んぼと食卓むすぶお米だより
≫ OnlineShopのこと
いろいろなサービスキャンペーン案内お客さまの声
ショップロゴ
坂ノ途中について 「100年先もつづく、農業を。」というメッセージを掲げ、環境負荷の小さな農業に取り組む人を増やし、そして持続可能な社会につなげていきたいと考えています。 化学合成農薬や化学肥料に頼らず育てられた野菜やくだものをはじめ、環境に配慮してつくられたコーヒーや調味料などの加工品を扱っています 「坂ノ途中の編集室」では、私たちが日々考えていることやみなさんにお伝えしたいこと、お野菜をつかったレシピなどをほぼ毎日配信しています。 ショップロゴ
野菜定期キャンペーンバナー