カーリーケール 200g(100g×2袋)
700(税込)

・お届け内容 カーリーケール 200g(100g×2袋)
・生産地 京都府、宮崎県、長野県ほか
・栽培基準 栽培期間中、化学合成農薬、化学肥料は原則不使用。坂ノ途中の取り扱い基準について、詳しくはこちらをご覧ください

炒めものやサラダ、ジュースに。いろいろ楽しめるケール

名前の通り、葉が細かく縮れたケール。やわらかく、ケール特有の苦味が少ないので食べやすいです。
炒めるとより苦みがやわらぎ、じんわりした甘味を楽しめます。シンプルにオリーブオイルとにんにくで炒めるのがおすすめ。
生のままでも食べられます。葉は細かく千切りにしてサラダに入れると、とってもよい香り。くだものと一緒にジュースにしてもおいしいですよ。

保存のポイント

日が経つと苦味が増す傾向があるので、なるべくお早めにお使いください。すぐに食べない場合は、冷凍保存もできます。食べやすい大きさにカットし、2〜3分ほど茹でて、水気をしっかりと切ってから袋に入れて冷凍庫へ。

ケールのレシピ

■じゃがいもとケールのにんにくマスタードしょうゆソテー

相性の良いじゃがいもとケールを、風味豊かなソテーにしました。
マスタードの酸味とにんにくの香ばしさが食欲をそそります。
レシピはこちら≫

 

■さといもとケールのクリームチーズ和え

ねっとりとしたさといもに、フレッシュなカーリーケールを加えて、軽やかな食べごたえに。
さといものクリーミーな味わい、クリームチーズの酸味、クミンとにんにくの風味のバランスが絶妙な一品です。
レシピはこちら≫

 

■ケールと柑橘のスムージー

ケールだけだと苦みが強いですが、柑橘を入れると甘酸っぱさがプラスされ、ぐっとやさしい味わいになります。豆乳を使っているので、深い甘みがあり、口当たりの良い一杯。甘みを足したいときはバナナを加えるのがおすすめです。
レシピはこちら≫

 

■ケールのレシピ

ほかにもケールのレシピをご紹介しています。
試してみてくださいね。
レシピはこちら≫