季節のお野菜セット例
7月のお野菜セット例
※写真は一例です。
生産地:大阪府枚方市
中華でお馴染み!シャキシャキとした食感です。強火でニンニクとジュワっと炒めるのが定番ですが、実はスープなんかにも合うんですよ。
生産地:京都府南丹市
大ぶりでジューシーです。「京の伝統野菜に準じる野菜」とされています。少し焦げ目が出来る位に焼いて鰹節とお醤油でどうぞ!
生産地:鳥取県八頭郡八頭町
亀井さんの自信作の白ナスです。大ぶりで肉厚、キメ細かくなめらかな食感です。じっくり加熱するととろっとろに。甘みとうまみがたまりません!
生産地:京都府南丹市
自社農場で地張りで育てたトマトです。甘さと香りがとても力強いです!
生産地:京都府与謝野町
夏の味です!ゆでて優しい甘みをお楽しみください。実をほぐして天ぷらにするのもおすすめです。
生産地:京都府亀岡市
昔ながらのいぼいぼと白い色が特徴的なキュウリです。味が濃く、塩もみすると最高ですよ!
生産地:奈良県宇陀市
皮にやや赤味のある、男爵系のじゃがいもです。栗に近い食感といわれることも。甘みと香りが良いです。
生産地:三重県鈴鹿市
シャキシャキ・コリコリした食感が特徴のキノコです。淡泊な味わい。炒めものやスープ、さっと湯がいてサラダにもおすすめです。
生産地:京都府京都市
黄ニンジン、白ニンジン、紫ニンジンなどから、3-4種類盛り合わせたものです。それぞれの味の違いをお楽しみください!
生産地:京都府亀岡市
別名、島オクラとも。断面が丸く、柔らかいオクラです。まるごと焦げ目がつくまでじっくり焼いて、塩か醤油でどうぞ!
生産地:兵庫県丹波市
雲南百薬とも呼ばれる、栄養満点の葉野菜です。独特のぬめりのある食感が特徴。湯通ししてサラダや和えもの、天ぷらもおいしい!
生産地:京都府南丹市
個性的な形の黄色いズッキーニです!揚げたりソテーしたりするとほっくりした甘みが出ます。種も風味豊かでおいしいです。
生産地:京都府京都市
インゲンマメの若どりです。ぱりっとした歯触りがおいしい!定番の和えものや炒めもののほか、焼き、素揚げ、天ぷらもおすすめ。
生産地:京都府和束町
ホクホク感と甘さがおいしいカボチャです。煮物、天ぷら、かぼちゃスープなどにするのがおすすめ!
生産地:三重県伊賀市
キレイな赤色のタマネギです。やや辛味があるので、生食の時は冷水でさらしてください。ちょっと火を通すとトロっと甘い味わいに。
生産地:京都府京都市
かわいらしい小さめチンゲンサイです。とくに内側の若い葉がおいしいですよ。
生産地:三重県伊賀市
独特な香りとな風味があります。まるごと醤油漬やキムチにするのもおすすめ。