季節のお野菜セット例
12月のお野菜セット例
※写真は一例です。
生産地:大阪府枚方市
昔ながらのしっかりした株張りのミズナです。生食ではなく、鍋やおひたしなどにお使いください。
生産地:大阪府枚方市
甘みがしっかりある白ネギです。お鍋や炊き物でどうぞ!
生産地:京都府与謝野町
めずらしい紫色のカリフラワーです。紫色はアントシアニンによるもの。ピクルスにすると、鮮やかなピンク色になります。
生産地:京都府京都市
京の伝統野菜、聖護院カブを若どりしたものです。おでんや煮物などにどうぞ。
生産地:京都府京丹後市
紅色が鮮やかな京ニンジンです。身が柔らかく、煮物に最適です。野菜ジュースにしてもおいしいです。
生産地:京都府京丹波町
丹波しめじとも言われます。香り高く、抜群の歯ごたえで大人気。油との相性が良く炒めものが◎煮込んでも歯ごたえが残ります。
生産地:奈良県宇陀市
アクが少なく、生でも食べられる軸の赤いホウレンソウです。あっさりしているのでサラダにどうぞ。
生産地:三重県伊賀市
立派に育った冬キャベツ。寒さで甘みがしっかり乗っています。スープで煮込むと甘みがふんわりと広がりますよ◎
生産地:大分県杵築市
深い泥の中でじっくり育った、細めの品種のレンコンです。甘さとシャキシャキ感が抜群!厚めに切って焼くだけでもおいしいです。
生産地:宮崎県小林市
ホクホクした食感のサトイモです。煮物や豚汁に。素揚げにするのもおいしいですよね。実はカレーにも合います!
生産地:奈良県宇陀市
結球しないハクサイの一種で、「べかな」「シロナ」ともよばれます。白菜と同じように使っていただけます。優しい味わいです。
生産地:兵庫県丹波市
皮は赤く、中は白いダイコンです。肉質が柔らかく、甘みがあります。皮ごと漬物にすると全体がきれいなピンク色になります。
生産地:鹿児島県鹿屋市
やや粘質の肉質で、煮崩れしにくい品種です。煮こみ料理や肉じゃがなどに向いています!
生産地:京都府京都市
食感が柔らかい、香り豊かなキクナです。定番はお鍋!お浸しや煮物の他、サラダにも使えます。
生産地:京都府南丹市
自社農場からお届け!生産が非常に少なく「幻のカボチャ」とも呼ばれています。ホクホクで甘みが強いです◎
生産地:兵庫県丹波市
色のきれいなラディッシュです。サラダのいろどりやピクルス、浅漬けにどうぞ。葉っぱも柔らかいです。
生産地:大分県宇佐市
香りのよいゆずです!お料理に華やかな香りを添えます。お鍋やゆずみそ、ゆず茶、ジャムにも。