手軽につくれる発酵調味料で、お野菜やお魚が一段とおいしく
素材の味を引き立たせる、やさしい甘味と旨味のこうじ調味料。醤油屋さんの仕込んだ米糀をつかって、手づくりしてみませんか。醤油こうじ、玉ねぎこうじの、2種類のセットをご用意しました。
セットのご紹介
■醤油こうじセット
坂ノ途中がお醤油を取り扱っている、島根県奥出雲町の醤油屋、森田醤油店さん。その職人さんが徹底した温度管理と手入れのもとつくりあげた米糀と、国産の大豆と小麦、天日塩を使い、木桶でゆっくり発酵した、甘味と旨味を感じる醤油でつくる、醤油こうじセットです。ふたつをよく混ぜて、発酵させたらできあがり。
そのまま納豆に混ぜたり、お野菜をディップして食べたり。お野菜を漬け込んで、お漬物をつくることもできます。オリーブオイル、お酢、お砂糖と合わせて、ドレッシングにするのもおすすめですよ。
セットの内容
・森田醤油店の米糀 500g ×1袋
・甦った木桶に仕込んだ熟成醤油 100年先も。360ml ×1本
■玉ねぎこうじセット
ひとつで味が決まる調味料、玉ねぎこうじ。米糀の甘味に玉ねぎの旨味や甘味が加わるので、和風コンソメとも呼ばれ、スープや炒めもの、煮込み料理などに幅広く使えます。
玉ねぎ、米糀、お塩で玉ねぎこうじ、米糀とお塩だけで塩こうじ、と2種類を仕込むこともできるセットです。
セットの内容
・森田醤油店の米糀 500g ×1袋
・沖縄の海水塩 青い海500g ×1袋
・玉ねぎ 400g程度 ×1袋
※玉ねぎは、時期によって新玉ねぎでお届けする可能性がございます