ピリッと辛くて、糀の深いコクと甘みがあるコチジャン
自家製糀の甘酒や黒大豆味噌をもとに仕込んだ、深い甘みとコクを感じるコチジャンです。
つくっているのは、兵庫県丹波篠山市の農家・糀店のONE BEANSさん。甘酒や味噌の原料であるお米、黒大豆の栽培から加工品の製造までを行っています。
砂糖は使わず、甘味は甘酒だけ。口に入れると、ピリッとした辛さの後に、糀のコクと甘さ、豊かな香りがじんわり広がります。ただ辛いだけではない、奥深い味わい。スプーンでたっぷりすくって、いろいろなお料理にどうぞ。
炒めものや煮物の味付けに、焼き野菜に沿えて、うどんやそうめんの薬味にも。
スタッフのおすすめは、ごま油とコチジャンを混ぜてつくったタレをのせた焼きおにぎり。「辛くないの?」と驚かれるくらいたっぷりのせてくださいね。
コチュジャンのおいしいレシピ
ほろっとやわらかな大根と、とろりとした食感のえのきに、甘辛いコチュジャンが絶妙の組み合わせ。韓国風と和風のあいだのような、どこか親しみのある味わいです。
きくなたっぷりのもちもちのチヂミです。
きくなの苦みがちょっと苦手というかたでも、これならいくらでも食べられます。
にんじんのしゃきっとした食感が楽しいチャプチェ。お好みで、炒めるときにコチュジャンを加えても美味しいですよ。
つくり手のこと
■ONE BEANSさん(村上玄一さん、真菜美さん)
兵庫県丹波篠山市でお米や、黒大豆を栽培されているONE BEANSさん。お米は特別栽培、黒大豆は農薬や化学肥料不使用で育てられています。
「新型コロナウイルスの流行で世の中の情勢や食料供給が一気に不安定になったとき、今あたりまえに食べているものがなくなってしまうのでは、と危機感を抱きました」と村上さん。食べるものを自分でつくりたい、と思うようになり、神戸で営んでいた営業の会社を辞め、2021年に夫婦で丹波篠山に移住し就農しました。
「お米は自分が、この野菜はあの人が育てたもの、と、つくった人のことを感じられる食事は、本当においしい。神戸で働いていたころはただお腹を満たすためのものだったけれど、農家になってまったく違うと強く思うようになりました。食事が毎日の活力になったんです」
自分が作ったもので、幸せを届けたい。屋号のONE BEANSには、「この一粒から、日々の食卓や、地域の伝統、国内大豆の国内自給率を守っていきたい」という想いを込めました。徐々に減りつつある黒豆、丹波黒の栽培や、加工品づくり、お米を使った発酵ワークショップなど、さまざまなことに取り組んでいます。
商品詳細
■甘酒からつくる発酵コチジャン
・名称:コチジャン
・原材料名:米麹(米:丹波篠山市産)、米、唐辛子、丹波黒大豆味噌、天日塩、(一部に大豆を含む)
・内容量:100g
・賞味期限:お届け後60日保証
・保存方法:直射日光を避け冷暗所で保管し、開封後は必ず10℃以下で保存してください
・販売者:ONE BEANS(兵庫県丹波篠山市)
・製造者:一豆糀店(兵庫県丹波篠山市)
・栄養成分表示(100gあたり):エネルギー219.8kcal/たんぱく質5.4g/脂質1.8g/炭水化物47.6g/食塩相当量2.7g
・取り扱い基準 坂ノ途中の加工品取り扱い基準について、詳しくはこちらをご覧ください