香り豊かなきくな
旬のお野菜セットでお届けすることもよくあるきくな。関西では「きくな・菊菜」、関東では「しゅんぎく・春菊」と呼ばれます。品種がいくつかあって、茎の長さや葉のかたちが少し違いますが、同じお野菜です。
お鍋に入れたり、おひたし、ごま和えなどが定番ですが、柔らかい葉は生でもお召し上がりいただけます。
スタッフのおすすめはサラダ。たっぷりの水で洗ってざくざく切り、オリーブオイルと塩、こしょうをかけて。柔らかい食感と独特の香りがくせになりますよ。
パスタに使うのもおすすめです。
きくなのおいしいレシピ
香り豊かなきくなと甘くてみずみずしい柿。コクと食感のアクセントにくるみを使った、秋に美味しい一皿です。
りんごのシャキシャキした食感とフルーティーな味わいが、きくなの香りを引き立てます。
ほかにも、サラダや炒めものなど、いろいろなきくなのレシピをご紹介しています。
試してみてくださいね。