お得な福袋まとめ買い
2種類の福袋を、まとめ買いでさらにお得にお届けします。
数量、期間ともに限定です。
セット内容
緑豊かな山々に囲まれ、清らかな水が流れる岡山県津山市。ここであなみさんが津山産の「れんげ米」や大豆をつかい、昔ながらの製法でつくり上げた、完熟味噌です。米麹と大豆がゆっくりと発酵することでつくり出される、豊かな味わいをお楽しみください。
伝統的な醸造法での醤油づくりをつづける井上醤油店さんの古式じょうゆ。酵母たっぷりの蔵でじっくりと時間をかけて熟成させています。奥深い味わい、色、香りをお楽しみください。
「土と水、太陽の力だけで育てたい」というハピー農園の堀さんは、自然にあるものを生かし、化学合成肥料や農薬を使わずに古代米を栽培されています。虹色米は赤米や黒米、緑米などが混ぜ合わされています。精米具合は、食感と色を活かしつつ、ほどよい噛み応えのある三分づき。白米に一割ほどを混ぜると、ごはん全体が色づいてもっちりとした仕上がりになります。
昆布だしや梅酢、粗糖など、丁寧に選んだ調味料に、有機栽培のきゅうりとなすを漬け込みました。素材そのものの香りや味を活かしながら、昆布だしを利かせることで、酸味や甘味を引き立たせています。
ご飯のおともだけでなく、刻んで混ぜご飯の具や、タルタルソースの材料にしても。サラダパスタやうどん、お豆腐のトッピングにもおすすめです。昆布だしの利いたつけ汁は、オリーブオイル、塩と合わせてドレッシングをつくったり、お酢を加えてすし酢代わりに使ったりもできますよ。
ピリッと辛くて、糀の深いコクと甘みがあるコチジャン。今年販売開始して、あっという間に坂ノ途中の人気商品に仲間入りしました。
砂糖は使わず、甘味は自家製糀の甘酒だけ。口に入れると、豊かな香りがじんわり広がります。ただ辛いだけではない、奥深い味わい。スプーンでたっぷりすくって、いろいろなお料理にどうぞ。
旬の時期に、果肉がぎゅっとつまったレモンを収穫して搾った100%ストレート果汁。酸味がやさしく香りがいいので、どんな料理にもよく合います。肉や魚料理、マリネやドレッシングだけでなく、パスタやスープに加えても。ドリンクやスイーツづくりにもおすすめですよ。
キリっとした苦味が美味しい、海ノ向こうコーヒーのリキッドコーヒー。
慌ただしい朝でも、仕事終わりにほっと一息くつろぎたいときにも、どんなときでも美味しく、そしていつでも飲みたくなるコーヒーです。濃いめのしっかりした味に仕上げているので、氷を入れたグラスに注いでお好みの濃さにしたり、シロップやミルクを入れても美味しいです。カスカラシロップを入れるのもおすすめです。
冷蔵庫でしっかり冷やすと、よりさわやかになります。いろいろとお試しくださいね。
ヨーグルトと楽しむドライフルーツミックス。一晩漬け込むとドライフルーツがやわらかくなり、ヨーグルトに自然な甘味が溶け出して、おいしいフルーツヨーグルトができあがります。
しっかり甘くフルーティなレーズン、酸味と甘味のバランスの良いドライクランベリー、爽やかな味わいのドライマンゴー、トロピカルな風味でジューシーなドライパイナップル。ヨーグルトにぴったりの4種類のフルーツをミックスしました。
島根県雲南市の、山のきれいな水が流れこむ田んぼで育ったお米でつくられた玄米麺です。玄米を一度焙煎してから生地に練り込んでいるので、香ばしく、お米の風味が生きています。もっちりとした食感、つるりとした喉ごし、玄米の素朴な風味は、ほかの麺にはない味わい。(*1袋お届けいたします)
きし麺のように平たく、噛むほどに甘みが感じられ、お米ならではのもちっとした食感がくせになります。やさしいお米の麺は、茹でて炒めていろいろなお料理でお楽しみいただけます。(*1袋お届けいたします)
昔ながらの製法を守る、淡路島の製麺所でつくられた手延べそうめん。一般的なそうめんより少し太く、もちもちの食感と強いコシを楽しめます。冷やしそうめんはもちろん、具だくさんのぶっかけそうめんやサラダそうめんにも。(*1袋お届けいたします)
自家製の全粒蕎麦粉のみで打った、石臼挽きの香り高いおそば。歯切れがよく、噛むほどに蕎麦の風味が口の中いっぱいに広がります。そば湯もとろっと濃厚。そのまま飲んでも美味しく、やさしく身体に染みわたりますよ。
赤唐辛子と山椒、香川県産の白胡麻、 黒胡麻に、岡山県産のあおさ。そして、山口県周防大島産のレモンの皮、祝島ひじきをブレンドしています。
「あ、レモンの香りだ」「ぴりっとした山椒の中にあおさもいるな」
口の中でふわり、ふわりと風味が変わっていきます。七味という名前の通り、7つの材料それぞれの香りや存在がしっかりと感じられる、味わうことが楽しくなる七味唐辛子です。
ごま一筋80年の老舗がつくる、飴色に透き通る上質なごま油。香ばしく豊かな香りをまといながら、コクがあるのにあっさり。白ごまの柔らかな味わいが特徴です。
お料理の仕上げや隠し味にひとかけすると、食材の旨みを引き出してくれます。冷奴やサラダに加えるだけでも、いつもとひと味違う美味しさに。
素材や調理法を選ばず、いろいろなお料理に使えるので、手元に置いておきたい食卓の必需品になりますよ。