はじめてさんセット
3,500(税込)

【お試し特別価格】
通常価格4,128円のところ
特別価格3,500円(税込)・送料無料

 

農薬や化学肥料を使わず、じっくり丁寧に育てられたお野菜からは、そのものの味や香りを、まっすぐに感じていただけます。
坂ノ途中OnlineShopでのお買いものがはじめての方には、まずはお野菜をシンプルに味わってほしい。そんな想いで、旬のお野菜7品と人気のおあげさん、お醤油をセットにいたしました。

坂ノ途中OnlineShopでお買い物をしてみたいけれど、どれを選べばいいかわからない。定期宅配の前に、一度お野菜を食べてみたい。そんな方に、まずお試しいただきたいセットです。

 

・お届け内容 
旬のお野菜セット Sサイズ(7品)/おあげさん 2枚セット ×1/甦った木桶に仕込んだ熟成醤油 100年先も。360ml ×1

 

・ご注意点 
「はじめてさんセット」の購入は、お1人さま1回限り、1セットまでです
– 送料無料でお届けします(北海道と沖縄は遠方料金として1,100円いただきます)。同時にほかの商品をご注文いただいた場合も、追加の送料は発生しません。

お野菜そのものの味を楽しむセット

|旬のお野菜セット Sサイズ(7品)

季節を感じられる、今おすすめのお野菜7品を、バランスよく詰め合わせてお届け。おまかせの内容だからこそ、普段は手に取らないお野菜との出会いもあるかもしれません。
一緒にお届けする「お野菜の説明書」には、全てのお野菜のおすすめの調理方法、保存方法が記載されているので、はじめてのお野菜があっても安心です。

 

|おあげさん 2枚セット


国産一番絞りの菜種油で一つひとつ手揚げした、あらいぶきっちんのおあげさん。ひとくち食べると、ふっくら、そしてじゅわっと、大豆と菜種油の芳ばしい香りが広がります。
おあげさんそのもののおいしさを楽しめるよう、シンプルな調理方法でいただくのがおすすめ。フライパンやトースターでパリッと焼いて、醤油を少したらすと、それだけで絶品。お味噌汁や炊き込みごはんの具材にすると、やわらかな生地に味が染みこんでおいしいですよ。

 

|甦った木桶に仕込んだ熟成醤油 100年先も。360ml


島根県産大豆・小麦、奥出雲の湧き水、天日塩を原料に、国内でも珍しくなってしまった木桶で2年間熟成させた、こいくち醤油です。島根県奥出雲町の森田醤油店さんから届きました。
雑味がなく、塩味、甘味、うま味が何層にも重なり合って、まろやかな広がりのある味わいになっています。

坂ノ途中が取り組んでいること


坂ノ途中は「100年先もつづく、農業を。」というメッセージを掲げ、環境負荷の小さな農業に取り組む人を増やし、持続可能な農業、そして持続可能な社会に近づいていきたいと考えています。

そのひとつとして、化学合成農薬や化学肥料を使わずに育てられたお野菜やお米、手間を惜しまず丁寧に加工された調味料やおやつ、スタッフが産地に足を運び、農家さんと一緒に品質向上に取り組んでいるアジアのコーヒー、生ごみを堆肥にかえるコンポストなどを取り扱っています。

 

私たちの考えはこちら

坂ノ途中が提携する作り手のこと

|お野菜を育てる農家さんたち


提携する農家さんのうち、約8割が新たに就農した新規就農者の方たちです。農薬や化学肥料に頼らない有機農業や、それぞれの地域の気候や土壌などに合わせた適地適作の考えのもと、自然の力を借りてじっくりとお野菜を育てています。
挑戦意欲が旺盛な方が多く、出荷してくださるお野菜のなかには、地域の伝統野菜や在来野菜、珍しい西洋野菜も。おかげで、坂ノ途中では年間500種類以上のお野菜を取り扱っています。

 

坂ノ途中は、環境負荷の小さい農業を志して就農した人たちが、安定して農産物を販売でき、農業を続けていける仕組みをつくろうとしています。
そうすることが、新しく農業を営む人たちを増やし、農業を未来につづくものとする最短ルートだと考えています。

 

|加工品の生産者さんたち

その商品が多くの人たちの手元に届くことが、環境負荷の小さな社会につながっていくかどうか。そうした視点を持って取り扱う商品を選んでいます。

 

規模が小さく、生産量が不安定で流通には乗りにくくても、本当においしいものをつくりたい。地域の課題を解決できるような、意味のあるものをつくりたい。そんな挑戦をしている作り手さんたちがいます。

作り手の方たちが込めた思いや願いも、大切に伝えながら販売しています。

おすすめのレシピ

「はじめてさんセット」のお野菜と調味料を使って、シンプルな野菜料理を楽しみましょう。

 


■春キャベツとお揚げの炊いたん


やわらかな春キャベツは、お揚げと相性ぴったり。だしが染みたほっとする味わいです。
レシピはこちら≫

 

■アスパラのおあげ巻き


アスパラのベーコン巻きや肉巻きは定番のおかずですが、ここではおあげ巻きに。
なかのアスパラはほっくり、シャキっと、おあげは香ばしく、ジューシーに。
甘辛い味付けで、ごはんにもよく合いますよ。お弁当にも。
レシピはこちら≫

 

坂ノ途中の編集室では、他にもお野菜の味わいを楽しむレシピをご紹介しています。
レシピをもっと見る≫