カレーの壺(マイルド) 200g
705(税込)

本格スリランカカレーがつくれる、カレーの壺

お好みの具材を用意すれば、本格スリランカカレーがおうちで手軽につくれるペーストです。食べた瞬間に、口いっぱいにスパイスの香りがひろがります。

 

スパイスやハーブは、自社農園や提携農園で、農薬や化学肥料にできるだけ頼らずに栽培したものを15種類以上ブレンド。スリランカではおなじみの、ココナッツ樹液を発酵させた醸造酢や、玉ねぎ、タマリンドなどを加え、こくと深みのある味わいに。

スパイスの香りはそのままに、辛さが苦手な人にも食べやすいように素材のうまみや甘みを引き出したやさしい辛さになっています。カレーはもちろん、タンドリーチキンや野菜炒めなど、いろいろなお料理にお使いいただけます。

 

素材や季節に合わせて、食べる人のことを想いながら、さまざまなスパイスを組み合わせてつくられるスリランカ料理を、たくさんの人に楽しんでほしい。そんな願いも詰まった、本格派のカレーペーストです。

カレーの壺のレシピ

■ニラとトマトのココナッツカレー

ニラの香りとトマトのさっぱりとした酸味が相性抜群。意外な組み合わせですが、暑い日にぴったりのココナッツカレーです。

 

材料(2人分)
カレーの壺(マイルド) 大さじ2
ニラ 1束
トマト 大1個
たまねぎ 1/4個
豚ひき肉 150g
にんにく 1片
しょうが 1/2片
ココナッツミルク 200ml
油 適量

 
つくり方

1) にんにく、しょうがをみじん切りにします。玉ねぎは薄切りにし、ニラは4cmくらいの長さに、トマトはざく切りにします。
2) フライパンに油を熱し、にんにく、しょうがを香りが出るまで炒めます。
3) 玉ねぎとニラ、豚ひき肉を加えて炒め、全体に火が通ったらカレーの壺を入れて香りが出るまで炒めます。
4) ココナッツミルク、トマトを加え、ひと煮たちさせたら完成です。

 


■枝豆のキーマカレー


枝豆がアクセントのキーマカレー。枝豆の甘みが加わるのでお子さまにもおすすめです。

 

材料(2人分)
カレーの壺(マイルド) 大さじ2
枝豆(茹でてサヤから出したもの) 100g
鶏ひき肉 150g
玉ねぎ 1/2個
にんにく 1片
しょうが 1/2片
トマトジュース(無塩) 100ml
油 適量
 
つくり方

1) 玉ねぎ、にんにく、しょうがをみじん切りにします。
2) フライパンに油を熱し、にんにく、しょうがを香りが出るまで炒めます。
3) 玉ねぎ、鶏ひき肉を加え、ひき肉をほぐしながら中火で炒めます。
4) ひき肉の色が変わってきたらカレーの壺を加えて、香りが出るまでさらに炒めます。
5) トマトジュースを入れ、ひと煮たちさせたら枝豆を入れ、軽く混ぜたら完成です。

生産者さんのこと

マリオさんは、ココナッツやスパイスなどを有機農業で育て、カレーの壺シリーズに加工し、販売も行っている、パワフルな生産者さんです。

「スリランカを世界一のスパイス産地にしたい!」と、カレーペーストやスパイスをつくる会社を立ち上げ、日々奮闘中。

 

素材や季節に合わせて、食べる人のことを想いながら、さまざまなスパイスを組み合わせてつくられるスリランカ料理を、たくさんの人に楽しんでほしい。カレーの壺には、そうした願いも込められています。

 

地域の規模の小さなスパイス農家さんへ、栽培技術や品質管理の指導も行ってるマリオさん。品質を高めることで、価格競争の影響を受けにくい自立した営農と、生活の向上を目指しています。

第3世界ショップさんのこと

第3世界ショップは、日本で初めてフェアトレードを事業にした会社です。1985年、北欧でフェアトレードに出会った片岡勝さんが、翌年創業。フェアトレードやオーガニックのコーヒー・紅茶・チョコレート・ドライフルーツなどの、素材を大切に、丁寧な製法でつくられた食品、伝統工芸や地域に根付く手仕事の文化を大切にしたハンドクラフト品などを販売されています。


フェアトレードとは、一般的に、「途上国で作られた作物や製品を適正な価格で継続的に輸入・販売することで、生産者の生活向上を支援し、貧困問題の解決を目指す貿易の仕組み」と言われます。第3世界ショップさんでは、それだけでなく、生産者さんと直接対話をし、顔の見える関係を築き、生産者さんの取り組み姿勢に寄り添いながら、その商品を取り扱うことを大切にされています。

商品詳細

・名称 カレー味調味料
・原材料名 醸造酢、食塩、コリアンダー、粗糖、米、にんにく、ターメリック、クミン、たまねぎ、タマリンド、ココナッツオイル、乾燥ココナッツ、しょうが、その他香辛料

・内容量 200g
・賞味期限 お届け後60日保証
・保存方法 直射日光や高温多湿を避けてください

・原産国名 スリランカ

・輸入者 (株)プレス・オールターナティブ 第3世界ショップ(東京都目黒区)

・栄養成分表示 (100g当たり)エネルギー147kcal/たんぱく質3.7g/脂質7.0g/炭水化物21.0g/食塩相当量9.7g(推定値)

・取り扱い基準 坂ノ途中の加工品取り扱い基準について、詳しくはこちらをご覧ください

・ご注意点

  • – 要加熱調理。繊維片や黒い粒はスパイス類の小片です。
    – 開封後は冷蔵庫で保存し、なるべくお早めにお召し上がりください