春の陽気にぴったり。フレッシュな味わいの日本酒2本セット
だんだんと春の訪れを感じる今日このごろ。福島県の酒蔵、仁井田本家さんの日本酒から、これからの季節にぴったりの、微発泡で軽やかな味わいの2本をセレクトしました。ピンク色のラベルで、見た目にも春らしさを感じていただけます。
お届けするうちの1本は、昨年12月に発売した新酒「しぜんしゅ しぼり」。ぴちぴちと炭酸も感じるフレッシュなお酒です。しぼったそのままの無濾過のお酒は、甘味も酸味もしっかりとある、ジューシーな味わい。まだ味が完全に落ち着いていないのも、新酒ならではのおいしさです。
もう1本は「おだやか 純米吟醸 うすにごり生」。瓶内で2次発酵中のお酒は、泡を含んでいるので爽快感のある味わいに。「しぜんしゅ しぼり」と比べると、落ち着きのある贅沢な甘さを感じられます。
どちらにも共通する、フルーティーですっきりとした味わいは、菜の花やスナップエンドウなど春のお野菜とも好相性。また、微発泡の軽やかな吞み口は、油を使ったお料理とも相性が良く、揚げものを持ち寄るような、お花見のお供にもおすすめです。
桜色が可愛らしい、はじける春の日本酒。ぽかぽかの陽気のもとで、お楽しみいただけたら嬉しいです。
●川野萌果
それぞれのお酒のご紹介
■しぜんしゅ しぼり生
仁井田本家の代表銘柄「にいだしぜんしゅ」の無濾過生原酒である、しぼり生。口に含んだ瞬間にじゅわーっとお米からくる甘みが溢れ出し、ほんのりとライチや白ブドウを思わせるような香りが鼻を抜けます。後半にかけては乳酸からくる、ほんのりヨーグルトのような酸味を感じます。ふくよかなお米の旨みと甘みは、お米の素材の良さそのもの。精米は85%とあまり削らず、玄米に近い状態ですが、それを感じさせないクリアな味わいは、自然栽培米だからこそ。ボリューム感のあるしっかりしたお酒で、蔵元では60℃くらいのお燗酒が人気。おだしの効いたおでんやお吸い物、だし巻き卵などといっしょにどうぞ。
■おだやか 純米吟醸 うすにごり生
仁井田本家のもう一つの銘柄「おだやか」の純米吟醸うすにごり生。今年で30周年を迎える「おだやか」銘柄は食中酒としてお飲みいただけるよう、瑞々しくキレのある味わいがコンセプトのお酒です。「しぜんしゅ」と同じく生もと仕込みですが、清酒酵母を使用することで透明感のある仕上がりに。今回のうすにごり生は、メロンや桃を思わせる果実の甘みと柑橘のような酸味が味わえます。瓶内2次発酵による発泡感が心地よく、爽やかなお酒という印象。雑味の少ない味わいはどなたにも楽しんでいただけるので、贈り物としてもおすすめ。レモンを搾った塩味の焼き鳥、セリと油揚げの煮びたしなどと相性がよいです。
つくり手のこと
仁井田本家(福島県郡山市)
1711年創業、福島県郡山市田村町にある仁井田本家さん。300年以上の歴史ある酒蔵です。
「にいだは まもる そだてる みんなのくら」
という言葉を掲げ、農薬や化学肥料に頼らず育てたお米と、自社田近くの「竹の内の井戸水(硬水)」、自社山から湧き出る「水抜きの湧水(軟水)」の天然水のみを使用して酒造りをされています。坂ノ途中では、仁井田本家さんの料理酒「旬味」を2021年末から販売しています。
商品詳細
■しぜんしゅ しぼり生
・品目 日本酒
・内容量 720ml
・アルコール分 15度
・精米歩合 85%
・生酛仕込み 酵母無添加(蔵付き酵母)
■おだやか 純米吟醸 うすにごり生
・品目 日本酒
・内容量 720ml
・アルコール分 15度
・精米歩合 60%
・生酛仕込み
ご注意点
・お届けについて
- ヤマト宅急便(クール)でお届けいたします
- 発送完了後、送り状番号をメールにてご連絡差し上げます。到着日につきましては、送り状番号を参照の上、ご自身でご確認ください
- お届け日の指定は承っておりません。また、天候不順や、災害等による交通機関の乱れが発生した場合、お選びいただいた期間内にお届けすることができなくなる可能性もございます。あらかじめご了承くださいませ
・送料について
- 送料込みの商品です。別途送料はかかりません
・荷姿について
- 無地の段ボールでお届けします
・同梱資料について
- それぞれのお酒の説明書も一緒にお届けします。商品価格の記載はございません