島の自然の恵み、ねっとり甘い安納いも

長崎県、大小約150の島々から成り立つ五島列島から、ねっとり濃厚な甘味の安納いもをお届けします。
おいしさの秘訣は、温暖な気候と海風、そしてミネラル豊富な火山性の土。さらに、収穫後、時間をかけて熟成させることで、糖度がぐっと上がります。
鋳物鍋、もしくは土鍋などで30分ほどじっくり焼くと、甘味が引き出され、やわらかくとろっとした食感に。これだけで、しあわせを感じるおやつのできあがり。
せいろで蒸すと、やさしい甘味でほっくり仕上がります。さつまいものポテトサラダやコロッケなど、おかずに使いたいときにもぴったりです。
五島の畑から届く、秋の味覚をお楽しみください。
つくり手のこと
■アグリ・コーポレーション 佐藤義貴さん

京都出身の佐藤さん。もともと会計事務所で働いていましたが、「農業を、持続可能な“しごと”として成り立たせたい」という想いから、2011年、奥さんのおじいさんのふるさと、五島の地で農業を一から学ぶ決意をしました。荒れていた農地を自らの手で再生し、試行錯誤を重ねながら、化学肥料や農薬に頼らず、土の力と微生物の働きを活かして、安納いもや紫いもなどの栽培をしています。

また、収穫されたさつまいもを余すことなく活用するため、ペーストやパウダーなどへ加工したり、赤ちゃん用のおやつも製造しています。2026年には農業体験ができるホテルも開業予定。さまざまな分野で、パワフルに有機農業や地域の活性化に取り組んでいます。
保存のポイント
さつまいもは低温に弱いお野菜です。袋から取り出し、新聞紙やキッチンペーパーでくるんで、直射日光の当たらない涼しく風通しのよい場所で保存してください。
安納いものおいしい食べ方

まるごと焼きいもにすると、ねっとり、とろけるような食感、濃厚な甘みを感じられます。そのまま頬張るのはもちろん、バニラアイスやはちみつを添えれば、さらに贅沢な味わいに。きんとんやスイートポテトなど、おやつづくりにもおすすめです。
■焼いものつくり方
鍋焼き編
1)よく洗ったさつまいもをストウブのような鋳物鍋、もしくは土鍋などに入れ、蓋をします。
2)弱火にかけ、時々蓋を開けてさつまいもを転がしながら、全体をまんべんなく30~40分程度じっくり焼きます。
オーブンレンジ編
1)天板によく洗ったさつまいもを並べます。
2)180度で60分ほどじっくり焼きます。楊枝などを刺してみて、中心まで柔らかくなっていたらできあがりです。
※さつまいもから蜜が垂れる可能性がございます。気になる場合は、天板にアルミホイルやクッキングシートを敷いてください
オーブントースター編
1)さつまいもをよく洗い、ぬらしたキッチンペーパー、アルミホイルの順で包みます。
2)オーブントースターで60分ほど焼きます。
炊飯器編
1)さつまいもをよく洗い、炊飯器に入れます。さつまいもがかぶるくらいまで水を入れ、早炊きコースで炊飯します。※早炊きコースがなければ通常の炊飯でもかまいません
2)炊飯が終了したらさつまいもを取り出し、グリルで皮に焦げ目ができるまで焼きます。
ご注意点(ご注文前に必ずご確認ください)
■お届けについて
- ヤマト宅急便(常温)にてお届けいたします
- 発送完了後、送り状番号をメールにてご連絡差し上げます。到着日につきましては、送り状番号を参照の上、ご自身でご確認ください
- お届けの地域、また、ご指定の時間帯によっては、発送からお届けまでに2日以上かかる場合がございます。群馬県から遠方の場合、お届け期間よりも数日遅れる可能性がございます。ご了承くださいませ
- 天候不順や、災害等による交通機関の乱れが発生した場合、期間内にお届けできない可能性がございます
■ご注文について
- 直送商品のため、坂ノ途中OnlineShopのほかの商品とまとめて購入することができません。大変お手数をおかけいたしますが、ほかの商品をご購入の場合は、2回に分けてのご注文をお願いいたします
- 2セット以上ご注文の場合、1セットごとにお届けします。お届け日が異なる場合がございますので、ご了承くださいませ
- ご注文完了後のキャンセルはお受けいたしかねます。あらかじめご了承くださいませ
■同梱資料と荷姿について
- 価格を記載した資料は同梱いたしません
- 段ボールでお届けします。化粧箱でのご用意はございませんので、あらかじめご了承ください
■お支払い方法と送料について
- クレジットカード払いのみ
- ヤマト宅急便(常温)送料込みの商品です。別途送料はかかりません





























