スタッフいちおしの調味料を、お試しサイズでお届け。
坂ノ途中スタッフもお気に入りの調味料3種を、お試しサイズでお届けします。数量・期間ともに限定販売です。
みりんと料理酒の役割を併せもち、毎日の幅広いお料理に使える「味の母」と、冷奴やサラダにひとかけするだけで食材の旨みが引き立つ「一番絞りごま油」、ピクルスや酢飯など、これ1本で味がきまる調味酢「カンタン八芳酢」をセットにしました。
どの調味料も、いちど使うと手放せなくなるものばかり。おすすめの使い方も紹介しているので、参考にしてみてくださいね。
セット内容
料理酒とみりん、2つの役割を併せもった発酵調味料。お米と米こうじを原料として日本酒のもととなるもろみを造り、そこに塩を合わせています。日本酒のような香りと、コクのあるやさしい甘味、ほどよい塩味があり、お料理をまろやかに仕上げてくれます。
●おすすめの使い方
炒め物や照り焼き、煮物の味付けにどうぞ。野菜スープやカレーの隠し味にもおすすめです。
〈スタッフの声〉
食材の味を上手く引き出してくれるので、どんな料理にも万能に使えます。こだわりのみりんや料理酒で上品な味に仕上げるのも良いけれど、カジュアルに日常使いするには「味の母」がおすすめ。甘さが控えめなので、料理酒の代わりに使うこともできますよ。
国産米の米酢と、長野県産のりんご果汁からつくったりんご酢をベースに、利尻昆布と枕崎産かつお節の一番だしを合わせました。さらに瀬戸内産のレモン果汁を加えることで、爽やかな香りに仕上がっています。やさしい甘味があり、酸味がまろやかなので、お酢のツンとした風味が苦手な方やお子さまにもおすすめです。
●おすすめの使い方
酢の物やピクルス、お漬物、マリネ、ドレッシング作りにはもちろん、酢豚などの甘酢あんや炒め物など、火を通すお料理にも。
〈スタッフの声〉
砂糖や塩など、他の調味料を加えず、これ1本でお料理が完成するのがとにかく便利!お酢の酸味もきつくないので、お野菜本来の味わいをしっかり楽しめます。
白ごまの香ばしく豊かな香りが広がる、ごま油。ごまの状態を見極め、その日の天候や湿度にあわせて、職人たちが焙煎しています。また、昔ながらの圧搾法で一度だけ搾り、美味しさをとことん追求。飴色に透き通る上質なごま油は、お料理の仕上げや隠し味にひとかけすると、食材の旨みを引き出してくれますよ。
●おすすめの使い方
冷奴やサラダ、炒めものにはもちろん、キンパや麻婆豆腐にもおすすめです。
〈スタッフの声〉
まずはシンプルな調理で、上品なごまの風味を楽しんでもらいたいです。コクがあるのにあっさりとしたごま油なので、お料理にたっぷり使ってもくどくなりません。