おこげせんべい(マッシュルーム入り) 80g
648(税込)

・ご注意点

‐割れせんも入っています。ご了承ください。

乾燥マッシュルームとだし醤油が旨いおこげせんべい

春と冬にマッシュルームを届けてくれている、岩手県八幡平市のジオファーム八幡平さん。そのマッシュルームを使ったおこげせんべいができました。

 

「マッシュルームって、秋と冬以外の季節はあまり食べられていない現状があるんです。いつでも、いろいろな食べ方で楽しんでほしい。そのひとつとして、おせんべいはどうだろうと」。そう話してくれたのは、スタッフの横浜さん。埼玉県にある老舗の山香煎餅本舗さんに相談し、一緒に試作を重ねました。


自社で栽培したマッシュルームと国産のうるち米、鰹削り節や昆布米、砂糖や醤油をまぜ、成形して米油でパリッと揚げる。化学調味料は使用せず、乾燥させたマッシュルームの旨味と香ばしさ、お米の甘味を活かしています。

こめ油で揚げているのでしつこくなく、もう一枚、とついつい手が伸びるおいしさです。緑茶のお茶請けにぴったり。そして、中華スープなどのスープに入れるのも実はおすすめです。マッシュルームと削り節の風味がお出汁に溶け出し、サクサクした食感がとろりとしていく変化も楽しめますよ。

競走馬のセカンドキャリアの場に

「競走馬が引退したあとに活躍できる場所を作りたいんです」
ジオファーム八幡平スタッフの横浜さんは話します。


さらさらと風が通り抜けていく、気持ちのいい岩手山のふもとの牧場に、馬たちは住んでいます。ここにいるのは競走馬を引退した馬や、現役で休養中の馬たちです。

日本では、毎年約7,000頭ものサラブレッドが生まれ、きびしい競争の世界で戦っています。馬の寿命は20〜30年ほどですが、早ければ3歳ごろで引退します。その後のほうが馬生としてはとても長いのです。でも、種馬や常用馬のような、次の道が見つかる馬はわずか。飼育するにはお金も場所も必要なため、天寿を全うできる馬は多くありません。ジオファーム八幡平は「この馬たちを引き取って馬ふんから堆肥をつくり、マッシュルームを育てよう。そうすることで、馬たちのセカンドキャリア、ラストキャリアの場を作ろう」というビジョンのもと、2012年にスタートしました。いまでは約30頭の馬が活躍しています。

 

「馬の堆肥がいちばんいい」

 

いい肥料は何かと高齢の農家さんに聞くと、こう返ってくることがあります。馬は昭和30年頃まで、農家さんの右腕でした。重たい農機具を引っ張ってくれる力強い存在であり、さらにふんを発酵させて「堆肥」にすると作物がよく育つことから、とても重宝されていたのです。けれど、農業はどんどん機械化されて、農村から馬が消え、いまでは馬ふん堆肥は競争馬の産地や厩舎でないと入手が難しい、貴重なものになっています。
ジオファーム八幡平の馬たちは、今日もひろびろとした牧場で、草を食みながら自由に歩きまわり、「堆肥をつくる」仕事をしてくれています。

つくり手のこと

代表の船橋 慶延(ふなはし よしのぶ)さんは、高校生のときに乗馬のおもしろさを知り、障害飛越競技という馬術競技を始めました。馬に携わる数々の仕事を経験したあと、2012年にジオファーム八幡平を立ち上げました。いまでは、馬は約30頭。馬のお世話をする方、マッシュルームの栽培・出荷をする方など、約20人が働いています。

 

ジオファーム八幡平では、地域資源を生かした循環型農業を行っています。

 

▼地元の農家さんから藁を買って厩舎に敷き、そこに馬がふんをする
▼藁と馬ふんを一緒に回収
▼発酵させて「堆肥」を作る
▼堆肥を、マッシュルームの培地(きのこが生育する土台)に使う
▼マッシュルームを収穫
▼収穫後の培地は「廃菌床」と呼ばれ、きのこの栄養が詰まった肥料に
▼廃菌床がまた地元農家さんのもとで、肥料として使われる

 

海外から資源を調達することが多い日本だからこそ、地域資源が循環して作物を作り出し、その産物が循環していること、しかもその中心に引退馬がいて活躍している姿が、とてもまぶしく映りました。

 

「預かってほしいという相談は多いですが、場所の問題もあるので全ては引き受けられません。かならず馬主さんに会って話して、お引き受けするかどうか決めています」

 

お話の端々から、馬に対する真摯な姿勢が伝わってきました。ファームの方々はみなさん温かく、馬思い。草を食む馬たちのいる牧場を想像しながら、マッシュルームをお楽しみください。

商品詳細

■八幡平マッシュルームおこげ

・名称:揚げせんべい

・原材料名:うるち米(国産)、米油、醤油(大豆・小麦を含む)、乾燥マッシュルーム、砂糖、みりん、鰹削り節、昆布

・内容量:80g

・賞味期限:お届け後30日保証

・保存方法:直射日光、高温を避けてください。

・販売者:ジオファーム八幡平(岩手県八幡平市)

・製造所:株式会社 山香煎餅本舗(埼玉県越谷市)

栄養成分表示(1袋80gあたり):エネルギー318kcal/たんぱく質5.4g/脂質9.6g/炭水化物51.2g/食塩相当量0.6g(推定値)

・取り扱い基準 坂ノ途中の加工品取り扱い基準について、詳しくはこちらをご覧ください

・ご注意点 

‐割れせんも入っています。ご了承ください。

‐本製品の製造工場では、えびを使用した製品を製造しています。