発酵食堂カモシカさんの看板メニューをおうちでも
京都・嵐山にある発酵食専門のカフェ・レストラン〈発酵食堂カモシカ〉さん。ここで開店当初から看板メニューとして出されているのが、「麹納豆」です。
麹納豆は、納豆と米麹を合わせ、醤油やみりんで味付けした発酵食品。京都・藤原食品さんの「小粒納豆」、京都・亀岡のqotoriya(コトリヤ)さん手づくりの生麹をメインに、醤油やみりん、そして千切りにした人参、昆布をたっぷり加えて仕込みます。数日間熟成させると納豆の風味がまろやかになり、旨味と香りがふくよかな麹納豆ができあがります。
発酵による旨みがしっかりときいているので、いろいろな素材にかけてお楽しみいただけます。
冷たいまま冷やっこにかけたり、温めてごはんにかけたり。発酵食堂カモシカさんのメニューでは、かりっとあぶったお揚げさんにかけるほか、麹納豆丼などにして出されていますよ。
麹納豆の使い方いろいろ
・焼いたお揚げさんやサラダにかける
・ゆでたお野菜やパスタなどの麺と和える
・食パンにチーズやマヨネーズと一緒にのせてトーストする
つくり手のこと
■発酵食堂カモシカ(京都府京都市)
京都・嵐山に発酵食専門のカフェ・レストランを営む、発酵食堂カモシカさん。
ぬか漬けをはじめとする漬け物、味噌、甘酒などの発酵食は、昔から親から子へと受け継がれてきた生活の知恵。そんな発酵食づくりが台所にある暮らしを未来につなぐために、食堂の運営をはじめ、オンラインショップでの発酵食の販売やワークショップの開催など、さまざまな事業を展開されています。
商品詳細
※2023年10月製造分より、パッケージデザインが変更になりました
・名称 麹納豆
・原材料名 納豆(大豆(国産)、納豆菌)、米麹、人参、みりん(米、米麹、塩)、醤油(小麦、大豆、米、塩)、昆布、混合削り節(うるめいわし煮干し、さばぶし、かつおぶし)、葛、(一部に大豆、小麦、さばを含む)
・内容量 80g×2袋
・賞味期限 お届け後30日保証
・保存方法 要冷蔵(10℃以下保存)
・製造者 株式会社発酵食堂カモシカ(京都府京都市)
・栄養成分表示(80gあたり)エネルギー129Kcal/たんぱく質5.0g/脂質2.2g/炭水化物19.7g/食塩相当量1.7g(推定値)
・取り扱い基準 坂ノ途中の加工品取り扱い基準について、詳しくはこちらをご覧ください