味わいの違いを楽しめる、3本の日本酒
福島県の蔵元〈仁井田本家〉さんより、飲みくらべて楽しむ日本酒3本セットをお届けします。定番と季節限定を組み合わせた今回は、いつも以上に違いがはっきりわかりやすい内容になっています。
仁井田本家さんの日本酒には2つのシリーズがあります。ひとつは、生もと・蔵付きの天然酵母仕込みで、仁井田本家さんにしか造れない個性的な味わいの<しぜんしゅ>シリーズ。もうひとつは、生もとですが、清酒酵母仕込みで、食事にもあわせやすい<おだやか>シリーズです。
今回選んだのは、<しぜんしゅ>と<おだやか>両シリーズそれぞれの定番である純米吟醸。そして、8月発売で今年新たにラインナップに加わった期間限定のお酒「しぜんしゅにごりめろん」の3本です。意図せず、緑色のボトルが3本そろうことになりましたが、味わいはそれぞれ全く違うので、くらべて楽しんでいただけたら嬉しいです。
●お酒担当 吉村友希
セットの内容
|1|<しぜんしゅ>純米吟醸
じんわりと味わい深く、お米の甘味と旨味をしっかりと感じるお酒。甘口ですが、ほどよい酸味があるので飲みやすいです。
<しぜんしゅ>は、自然栽培のお米と天然水をつかい、培養された酵母ではなく、蔵にすむ微生物の力だけで仕込まれます。また、日本酒は「三段仕込み」といって、水や蒸米などの原料を3回に分けて加えるのが一般的ですが、<しぜんしゅ>は蔵に代々伝わる独自の「汲み出し四段」という製法を用いて、お米の甘味と旨味をしっかり引き出しています。
地域の田んぼや自然を大切に想いながらお酒造りに取り組む仁井田本家さんらしさが詰まったこのお酒。イギリス、フランス、イタリアなど海外のコンクールでの受賞歴があり、世界的にも評価されています。
しっかりと甘味のあるお酒なので、きのこのバターソテーや、チーズリゾット、ローストビーフなど、味わいにコクのある料理とあわせるのがおすすめです。
~<しぜんしゅ>純米吟醸の受賞歴~
IWC(インターナショナルワインチャレンジ)2017 純米吟醸酒の部 福島trophy受賞(イギリス)
Kuramaster(クラマスター)2019 純米酒部門 platinum受賞(フランス)
ミラノ酒チャレンジ2023 純米吟醸部門 platinum受賞(イタリア)
|2|<おだやか>純米吟醸
すーっとすっきり、するすると飲めるお酒。培養された清酒酵母をつかって仕込まれる<おだやか>シリーズの純米吟醸です。天然酵母で仕込まれる<しぜんしゅ>純米吟醸とくらべると甘さ控えめ。クセのない軽やかな飲みごこちで、飲み疲れもしません。この、すっと身体になじむような透明感のある味わいは、農薬や化学肥料に頼らず、農家さんが丁寧に育てたお米で仕込んでいるから、と蔵元は話します。
どんな食事にも合わせやすく、決してお料理の味を邪魔しない、食中酒にぴったりのお酒。シンプルな味付けのお料理やおつまみとは特に相性が良いです。秋の食材をつかった炊きこみごはん、焼き野菜や煮びたし、海鮮のかきあげなど、素材の味を活かしたお料理とあわせて楽しんでください。
|3|<しぜんしゅ>にごりめろん
2023年に初めて正式に発売された本数限定のお酒。定番の2本とは全く違う個性的な味わいなので、定番の純米吟醸との違いを感じていただきたい、とセレクトしました。
しっかりとした酸味があり、甘さは控えめ。甘酸っぱい果物のようなジューシーな味わいです。<しぜんしゅ>純米吟醸より酸味は強いのですが、にごりを入れることで、口あたりまろやかに仕上がっています。メロンが入っているわけではないのですが、名前にあるように、後味にはどこかメロンのようなウリっぽさも。飲んで確かめてみてくださいね。
2023年6月にお届けした「しぜんしゅめろん3.33」に火入れをした、うすにごりタイプなので、めろん3.33を飲まれた方には、とくに違いを感じていただけると思います。お酒単体で、個性的な味わいを楽しむのもおすすめですが、バターを使った濃い味のお料理や、クリームソース系のパスタなど洋食との相性も良いので、あわせてみてください。
つくり手のこと
仁井田本家(福島県郡山市)
1711年創業、福島県郡山市田村町にある酒蔵〈仁井田本家〉さん。300年以上の歴史ある酒蔵です。
「にいだは まもる そだてる みんなのくら」
という言葉を掲げ、農薬や化学肥料に頼らず育てたお米と、自社田近くの「竹の内の井戸水(硬水)」、自社山から湧き出る「水抜きの湧水(軟水)」の天然水のみを使用して酒造りをされています。坂ノ途中では、仁井田本家さんの料理酒「旬味」を2021年末から販売しています。
商品詳細
■しぜんしゅ 純米吟醸
・品目 日本酒
・内容量 720ml
・アルコール分 15度
・精米歩合 60%
■おだやか 純米吟醸
・品目 日本酒
・内容量 720ml
・アルコール分 15度
・精米歩合 60%
■しぜんしゅ にごりめろん
・品目 日本酒
・内容量 720ml
・アルコール分 15.5度
・精米歩合 60%