
「美味しく育つ、理由がある」
日本の風土は多様です。
暖かな風と日光に恵まれたところ、ずっしりと雪が降り積もるところ、豊かな森と海に囲まれたところ――。
気候や地形、土壌によって、育つ作物もさまざまです。
その土地の特長を生かしながら、手をかけて育てられたお野菜は、うんと美味しい。
たとえば、瀬戸内海の無人島で日光をたっぷり浴びたまろやかなレモン、鳥取・大山のジンジンとする寒さのなかで甘みの増したキャベツ、対馬の海風を受け栄養を蓄えた原木で育った香り高いしいたけ。
「また手にとりたくなる野菜」では、そうした、美味しい背景、ストーリーをもったお野菜やくだものをお届けします。お料理をつくりながら、食卓を囲みながら、「農家さんはこんな人なんだって」「こういう場所で、こんな工夫で育てられているんだよ」「また食べたいね」そんな会話のきっかけにもなれば、とても嬉しいです。
日本の風土は多様です。
暖かな風と日光に恵まれたところ、ずっしりと雪が降り積もるところ、豊かな森と海に囲まれたところ――。
気候や地形、土壌によって、育つ作物もさまざまです。
その土地の特長を生かしながら、手をかけて育てられたお野菜は、うんと美味しい。
たとえば、瀬戸内海の無人島で日光をたっぷり浴びたまろやかなレモン、鳥取・大山のジンジンとする寒さのなかで甘みの増したキャベツ、対馬の海風を受け栄養を蓄えた原木で育った香り高いしいたけ。
「また手にとりたくなる野菜」では、そうした、美味しい背景、ストーリーをもったお野菜やくだものをお届けします。お料理をつくりながら、食卓を囲みながら、「農家さんはこんな人なんだって」「こういう場所で、こんな工夫で育てられているんだよ」「また食べたいね」そんな会話のきっかけにもなれば、とても嬉しいです。
みなまたの甘夏



熊本県水俣市の海沿いにある小さな漁村から、海風に吹かれ、太陽のひかりを浴びて、すこやかに育った甘夏をお届けします。
しっかり分厚い皮のなかには、ぱりっとはじける、みずみずしい果肉。
さわやかな甘味と酸味が、口いっぱいにゆっくりとひろがります。
皮もマーマレードやピールにして、まるごと楽しんでいただきたい甘夏です。
しっかり分厚い皮のなかには、ぱりっとはじける、みずみずしい果肉。
さわやかな甘味と酸味が、口いっぱいにゆっくりとひろがります。
皮もマーマレードやピールにして、まるごと楽しんでいただきたい甘夏です。
南の島のトマト



沖縄県北部に広がるミネラルを含んだ赤土のもと、甘酸っぱい味わいを引き出すように育てられたトマトをお届けします。
夏に比べると涼しい気温のなかでゆっくり育ったトマトは、皮が厚く、果肉もしっかりしていて、バランスのとれた旨みが感じられます。甘みがあって酸味もほどよく、生で食べても、加熱しても美味しくいただけます。
夏に比べると涼しい気温のなかでゆっくり育ったトマトは、皮が厚く、果肉もしっかりしていて、バランスのとれた旨みが感じられます。甘みがあって酸味もほどよく、生で食べても、加熱しても美味しくいただけます。
いずみ農園のじっくり熟成長いも



一年を通して晴れが多く、肥沃な土壌が広がる、北海道十勝。長いもづくりに適した気候と土壌に恵まれた、いずみ農園さんの畑から、粘りしっかり、甘みと旨みの詰まった長いもをお届けします。秋に掘り、冬のあいだ低温でじっくり熟成させた、春ならではの味です。
無人島のレモン



広島県呉市、瀬戸内海に浮かぶ尾久比島のエビス農園さんから、陽の光をたっぷり浴びて育ったレモンが届きました。
香り高く、酸味はややまろやか。柑橘らしいさわやかな甘味があります。坂ノ途中スタッフのあいだでは「エビスさんのレモンは、”かける”ではなく”食べる”」と言われているほど。キュッとしぼってレモンサワーやお料理のアクセントに。皮ごと使って、シロップやジャム、塩レモンなど。使いかたいろいろです。
香り高く、酸味はややまろやか。柑橘らしいさわやかな甘味があります。坂ノ途中スタッフのあいだでは「エビスさんのレモンは、”かける”ではなく”食べる”」と言われているほど。キュッとしぼってレモンサワーやお料理のアクセントに。皮ごと使って、シロップやジャム、塩レモンなど。使いかたいろいろです。
島原半島の春の陽アスパラガス



九州の暖かな海に囲まれた長崎・島原半島から、やわらかで甘みのある、春のアスパラガスをお届けします。
アスパラガスは冬のあいだ、根や地下茎に養分をたくわえ、春、暖かくなると地上に芽を出します。通常は年に2回、春芽と夏芽の収穫がありますが、春芽はとくに甘みたっぷりで、青々と香り豊か。穂先はほっくり、根元はしゃきしゃきの食感が楽しめます。
アスパラガスは冬のあいだ、根や地下茎に養分をたくわえ、春、暖かくなると地上に芽を出します。通常は年に2回、春芽と夏芽の収穫がありますが、春芽はとくに甘みたっぷりで、青々と香り豊か。穂先はほっくり、根元はしゃきしゃきの食感が楽しめます。
これまでの「また手にとりたくなる野菜」
これまでにお届けした「また手にとりたくなる野菜」や、「また手にとりたくなる野菜」を使った加工品たちです。
また収穫がある時期に販売を再開するものもございますので、楽しみにお待ちくださいね。
また収穫がある時期に販売を再開するものもございますので、楽しみにお待ちくださいね。

