
季節とともに移りゆく色。
水や土、草花と生きもの。
にぎやかな田んぼの景色を一緒に育んでいきませんか。
おいしいお米を味わうことが田んぼとわたしたちの食卓をむすび、未来につづく農業や暮らしを考えるきっかけとなりますように。
水や土、草花と生きもの。
にぎやかな田んぼの景色を一緒に育んでいきませんか。
おいしいお米を味わうことが田んぼとわたしたちの食卓をむすび、未来につづく農業や暮らしを考えるきっかけとなりますように。
いろいろなお米を定期宅配で

産地と品種はおまかせの、お米の定期宅配です。気候や風土と向き合い、環境に配慮した米づくりをおこなう、日本各地の生産者さん。それぞれの田んぼから届く、香りや味わいを、まいにちの食卓でお楽しみください。
坂ノ途中の編集室「田んぼと食卓むすぶお米だより」では、それぞれのお米の産地の景色やつくり手の想い、味わいをご紹介しています。
坂ノ途中の編集室「田んぼと食卓むすぶお米だより」では、それぞれのお米の産地の景色やつくり手の想い、味わいをご紹介しています。
1回お届けのお米
これまで販売していた各生産者さんのお米につきまして、すでに定期宅配のご注文をたくさんいただいており、また、夏の猛暑や雨不足の影響で収穫量が減ってしまったものもあり、現在品薄の状態となっております。
在庫状況を見ながら調整し、販売しておりますが、すぐに完売することが多い状況です。ご不便をおかけして申し訳ございません。最新の情報はこのページでご確認いただけますと幸いです。
※ご希望の商品のページより入荷通知メールの登録をしていただいた方へは、販売開始時にメールでお知らせいたします
在庫状況を見ながら調整し、販売しておりますが、すぐに完売することが多い状況です。ご不便をおかけして申し訳ございません。最新の情報はこのページでご確認いただけますと幸いです。
※ご希望の商品のページより入荷通知メールの登録をしていただいた方へは、販売開始時にメールでお知らせいたします
ご飯のおとも・雑穀


豆のうまみが詰まった、ふくよかな味わいの納豆。おだしの香る、佃煮や山椒じゃこ。ほかほかの炊き立てごはんと一緒に食べたい、ごはんのおともを揃えています。
味わいチャート|もっちり豊かな甘み

※ふゆみずたんぼ米は、生産者さんの事情により、2023年度をもって生産を終了されることとなりました。長きにわたってご愛顧いただいたお客さまには感謝申し上げます。
味わいチャート|さっぱり素朴な甘み

お米と田んぼのご紹介



【津山れんげ米】岡山県津山市
山に囲まれた津山盆地の、れんげ咲く田んぼからお届けします。春にいっせいに咲いたれんげは、土にすきこまれて稲の栄養に。土地の自然を生かして育まれているお米です。あっさり、素朴な味わい。噛むほどにうまみと甘みを感じます。
【晴れの国の朝日米】岡山県倉敷市
晴れの国・岡山で古くから愛されてきた朝日米。派手さはないけれど、ひと口ひと口味わいたくなる地元のお米に、生産者の山崎農園さんは惚れたといいます。
【静岡・焼津のお米 田の息吹】静岡県焼津市
たくさんの生きものの賑やかな息吹を感じる田んぼから。味わいしっかり、すっときれいで上品なコシヒカリです。みずみずしく甘み豊かで、冷めてもおいしく、お弁当にもぴったり。
【京都八幡の石清水】京都府八幡市
稲にとって心地よい環境を大切にしながら、本当のおいしさを探求し、工夫を重ねる辻農園さんのお米。
その上品で香り豊かな味わい、バランスの良い甘みとうまみは、数々の賞を受けるほど、多くの人から支持されています。そのままをじっくり味わいたいお米です。
【湖国のたから米】滋賀県草津市
クサツパイオニアファームさんが、地域で大切にされてきた在来種「滋賀旭」を種とりしてつなぐお米。
大粒で、甘みもうまみもしっかり。毎日食べたくなるような軽やかな噛み応えで、ふだんの和食やおむすびにもぴったりです。
【湖国いろどりあきつ米】滋賀県草津市
香りと甘みのある、はなやかなコシヒカリ。
おいしい作物をつくることだけにとどまらず、観て美しい田畑、心地よい景色をつくることをも心がけているというクサツパイオニアファームさんの、彩り豊かな田んぼからお届けします。
【そふぁらの雪どけ米】滋賀県長浜市
伊吹山の清らかな雪どけ水に恵まれた地で米づくりをおこなう、そふぁらさん。れんげ緑肥を土づくりに活かし、お米本来の自然な味わいを引き出しています。
もっちりと粘りがあり、じんわりと甘みの広がる、素朴でやさしいお米です。
山に囲まれた津山盆地の、れんげ咲く田んぼからお届けします。春にいっせいに咲いたれんげは、土にすきこまれて稲の栄養に。土地の自然を生かして育まれているお米です。あっさり、素朴な味わい。噛むほどにうまみと甘みを感じます。
【晴れの国の朝日米】岡山県倉敷市
晴れの国・岡山で古くから愛されてきた朝日米。派手さはないけれど、ひと口ひと口味わいたくなる地元のお米に、生産者の山崎農園さんは惚れたといいます。
【静岡・焼津のお米 田の息吹】静岡県焼津市
たくさんの生きものの賑やかな息吹を感じる田んぼから。味わいしっかり、すっときれいで上品なコシヒカリです。みずみずしく甘み豊かで、冷めてもおいしく、お弁当にもぴったり。
【京都八幡の石清水】京都府八幡市
稲にとって心地よい環境を大切にしながら、本当のおいしさを探求し、工夫を重ねる辻農園さんのお米。
その上品で香り豊かな味わい、バランスの良い甘みとうまみは、数々の賞を受けるほど、多くの人から支持されています。そのままをじっくり味わいたいお米です。
【湖国のたから米】滋賀県草津市
クサツパイオニアファームさんが、地域で大切にされてきた在来種「滋賀旭」を種とりしてつなぐお米。
大粒で、甘みもうまみもしっかり。毎日食べたくなるような軽やかな噛み応えで、ふだんの和食やおむすびにもぴったりです。
【湖国いろどりあきつ米】滋賀県草津市
香りと甘みのある、はなやかなコシヒカリ。
おいしい作物をつくることだけにとどまらず、観て美しい田畑、心地よい景色をつくることをも心がけているというクサツパイオニアファームさんの、彩り豊かな田んぼからお届けします。
【そふぁらの雪どけ米】滋賀県長浜市
伊吹山の清らかな雪どけ水に恵まれた地で米づくりをおこなう、そふぁらさん。れんげ緑肥を土づくりに活かし、お米本来の自然な味わいを引き出しています。
もっちりと粘りがあり、じんわりと甘みの広がる、素朴でやさしいお米です。

