さっぱりさわやかな風味のレモン
柑橘の名産地・瀬戸内地方から、とびきりジューシーでさわやかな風味のレモンをお届けします。
果汁を搾って、飲み物やお料理に。果肉がぎゅっとつまったレモンをお料理にひと搾りすれば、さっぱりとした風味が広がります。
スライスしてはちみつ漬けやシロップにしたり、塩レモンを仕込んだり、季節の手しごとを楽しむのもおすすめです。爽やかな香りの成分は果皮に多く含まれているので、香りを楽しみたいときはまるごと使ってみてくださいね。
緑色のグリーンレモンとして秋から収穫が始まるレモン。12月上旬ごろから、果皮の色は緑から黄へだんだんと色づいていきます。色合いや香りの変化もお楽しみください。

緑から黄へ、だんだんと色づいていきます
レモンのおいしいレシピ
シンプルに焼いたれんこんの味わいは格別です。塩やしょうゆをかけるだけでも美味しいですが、今回はフレンチスタイルのバターソースと一緒に味わいます。
セロリの塩炒めに皮ごとレモンを加えました。カレーの副菜などにぴったりです。
蜜の甘さのなかにレモンの酸味が効いた、さっぱりとした大学いも。お子さまのおやつにもおすすめです。
フランスの伝統的な焼き菓子、ウィークエンドシトロン。
レモンの果汁や皮を使い、ほどよく酸味のある爽やかな味わいに仕上げています。
レモンを保存するなら、塩レモンに。できあがった塩レモンは、サラダのドレッシング、スープ、炒め物などの隠し味、マリネ液など、さまざまなお料理に活用できます。
ほかにも、レモンを使ったレシピをこちらでご紹介しています。
試してみてくださいね。