海ノ向こうコーヒー

海ノ向こうコーヒーは、「100年先もつづく、農業を。」というビジョンのもと、環境に配慮してつくられた野菜やくだもの、調味料などを取り扱う坂ノ途中のコーヒー部門です。
産地の抱えるさまざまな課題をコーヒーを通して解決し、持続可能な社会に近づきたい。そんな思いから、スタッフが産地に足を運び、農家さんと一緒に品質向上に取り組んでいます。自社焙煎のおいしいコーヒーを、そのストーリーとともにお届けします。
産地の抱えるさまざまな課題をコーヒーを通して解決し、持続可能な社会に近づきたい。そんな思いから、スタッフが産地に足を運び、農家さんと一緒に品質向上に取り組んでいます。自社焙煎のおいしいコーヒーを、そのストーリーとともにお届けします。
目次
期間限定|インドネシアを旅するコーヒー

1万4000以上もの島からなる、インドネシア。様々な言語や文化をもった民族が暮らす、多様性に満ちた国です。インドネシアのコーヒーとして主に流通しているのは、スマトラ島でつくられるマンデリン。けれど実は、ほかの島々でも個性豊かなコーヒーが生産されているんです。今回は、それぞれ味わいの異なるインドネシアのコーヒーを3種類ご紹介します。
*コーヒーを愛しすぎた男 岩崎泰三さんのYoutubeにて紹介されました
・バリの湧き水コーヒー
・インドネシアコーヒー3種飲みくらべセット
*コーヒーを愛しすぎた男 岩崎泰三さんのYoutubeにて紹介されました
・バリの湧き水コーヒー
・インドネシアコーヒー3種飲みくらべセット
季節のおすすめ|ブレンドコーヒー

季節のめぐりに寄り添う、海ノ向こうコーヒーのシーズナルブレンド。そして、私たちが産地に通い、ともに品質向上に取り組むアジアの国々で育ったコーヒーの魅力を引き出した、オリジナルブレンドをご紹介します。
手軽に美味しく|ドリップバッグ、リキッドコーヒー

時間のないときや、コーヒー器具のない場所でも手軽に楽しめる、ドリップバッグコーヒーやリキッドコーヒー。簡単に、でも美味しく味わっていただけるように工夫をしています。
毎月届く、世界のコーヒー|産地を旅するコーヒー定期便

遠く海の向こうにある産地に想いを馳せて、コーヒーを楽しむ暮らしをはじめませんか?
定期便では、毎月2種類のコーヒーをセットにしてお届けします。ひとつは、私たちが産地に通うアジアのコーヒー。もうひとつは、世界中から集めた、それぞれに個性的なストーリーを持つコーヒーです。みなさまにお届けしたいストーリーとともに毎月コーヒーを厳選。海ノ向こうコーヒーの焙煎士が心を込めて焙煎し、新鮮な状態でお送りします。コーヒーの味わいにぴったりなおやつのセットも。
定期便では、毎月2種類のコーヒーをセットにしてお届けします。ひとつは、私たちが産地に通うアジアのコーヒー。もうひとつは、世界中から集めた、それぞれに個性的なストーリーを持つコーヒーです。みなさまにお届けしたいストーリーとともに毎月コーヒーを厳選。海ノ向こうコーヒーの焙煎士が心を込めて焙煎し、新鮮な状態でお送りします。コーヒーの味わいにぴったりなおやつのセットも。
定番商品|海ノ向こうコーヒーのシングルオリジン



アジアを中心とした、さまざまな産地の個性豊かなコーヒー。それぞれのページで、コーヒーのストーリーをご紹介しています。産地に想いを馳せながら、ゆっくり味わってみてください。