
季節のおいしいものをつくり手から、月替わりでお届けします。旬の野菜やくだもの、産地ごとの季節の移ろいをお楽しみいただけるよう、おいしいもの担当が毎月セレクト。
12ヶ月の食卓がわくわくするような、おとりよせ便です。
カレンダーはこちら
12ヶ月の食卓がわくわくするような、おとりよせ便です。
カレンダーはこちら
目次
今月のおすすめ

【かまパン|よもぎローフ】
待ちわびた春のおとずれ。神山では、よもぎの新芽が芽吹きはじめました。今回は、その柔らかなよもぎをふんだんに練りこんだパンをお届けします。
今だけの味わいを、楽しんでください。
【仁井田本家|うめしゅセット】
福島県の酒蔵、仁井田本家さんから、さらりとした飲み口のうめしゅをご紹介。気軽に飲める300mlサイズです。
お砂糖の代わりに、糀糖(こうじとう)を使っており、梅本来の自然な甘さと酸味を楽しめます。青々とした梅が実るこの季節にぴったりのお酒を、どうぞお楽しみください。
【森林ノ牧場|まあるいハンバーグ】
栃木県那須町の森林ノ牧場さんから、ジャージー牛のお肉を使ったハンバーグをお届けします。森林ノ牧場さんの思いが仲間の輪をつなげ、その中で生まれたハンバーグ。
ちょっぴり特別な日の食事や、家族があつまる夕食に。食卓をまあるく囲んで、じっくり味わってみてください。
待ちわびた春のおとずれ。神山では、よもぎの新芽が芽吹きはじめました。今回は、その柔らかなよもぎをふんだんに練りこんだパンをお届けします。
今だけの味わいを、楽しんでください。
【仁井田本家|うめしゅセット】
福島県の酒蔵、仁井田本家さんから、さらりとした飲み口のうめしゅをご紹介。気軽に飲める300mlサイズです。
お砂糖の代わりに、糀糖(こうじとう)を使っており、梅本来の自然な甘さと酸味を楽しめます。青々とした梅が実るこの季節にぴったりのお酒を、どうぞお楽しみください。
【森林ノ牧場|まあるいハンバーグ】
栃木県那須町の森林ノ牧場さんから、ジャージー牛のお肉を使ったハンバーグをお届けします。森林ノ牧場さんの思いが仲間の輪をつなげ、その中で生まれたハンバーグ。
ちょっぴり特別な日の食事や、家族があつまる夕食に。食卓をまあるく囲んで、じっくり味わってみてください。
パン|かまパンストア



徳島県神山町のフードハブ・プロジェクトさんが運営するパン屋「かまパン」。
神山の素材をつかい、地域の人々の暮らしに根差すことを大切にしながら、「毎日、ごはんのように食べてほしい」と、日常に寄り添うパン作りをされています。
4・5月はよもぎのパンが登場です!
神山の素材をつかい、地域の人々の暮らしに根差すことを大切にしながら、「毎日、ごはんのように食べてほしい」と、日常に寄り添うパン作りをされています。
4・5月はよもぎのパンが登場です!
日本酒|仁井田本家



1711年創業、福島県郡山市田村町にある仁井田本家さん。農薬や化学肥料に頼らず育てたお米と、自社近くの天然水のみを使用して酒造りをされています。300年以上の歴史ある酒蔵がつくった、季節ごとのお酒をお楽しみください。
牛乳・乳製品|森林ノ牧場



森林ノ牧場は、名前の通り、森の中にある牧場。
「旬の牧草」を食べる牛たちのミルクは、季節ごとに色や味わいが違って、それぞれにおいしさがあるんです。
届いた牛乳の味わいや色に変化を感じるたびに、牧場の風景や、牛たちはどんな風に過ごしているんだろうと、那須の森に思いを馳せます。
「小さくてもいいから、生産者と消費者の距離が近くて、牛や乳製品の魅力が伝わる牧場にしたい」。そんな森林ノ牧場さんの願いと一緒に、牛乳や月替わりのセットをお届けしています。
「旬の牧草」を食べる牛たちのミルクは、季節ごとに色や味わいが違って、それぞれにおいしさがあるんです。
届いた牛乳の味わいや色に変化を感じるたびに、牧場の風景や、牛たちはどんな風に過ごしているんだろうと、那須の森に思いを馳せます。
「小さくてもいいから、生産者と消費者の距離が近くて、牛や乳製品の魅力が伝わる牧場にしたい」。そんな森林ノ牧場さんの願いと一緒に、牛乳や月替わりのセットをお届けしています。
ワイン|今月のセレクト



ワインの輸入・販売を行う木下インターナショナルさんと一緒に選んだワインを、月替わりでお届けしています。
ワインは、農産物。素材であるブドウがとても大切です。環境に配慮し、土地ごとの個性を活かしてブドウを育て、そして美味しいワインを造る。そんな熱意あふれる生産者さんたちのストーリーと一緒にお楽しみください。
ワインは、農産物。素材であるブドウがとても大切です。環境に配慮し、土地ごとの個性を活かしてブドウを育て、そして美味しいワインを造る。そんな熱意あふれる生産者さんたちのストーリーと一緒にお楽しみください。
豆腐|あらいぶきっちん



京都府の南西部、長岡京市にあるお豆腐屋・あらいぶきっちんさん。
やわらかな水と、伊豆大島の海水から採れるにがり。そして、滋賀県や石川県の契約農家さんが農薬を使わずに育てた大豆のみを原料に、お豆腐をつくっています。
あらいぶきっちんの代表・福田洋平さんは、「『しっかり豆の味がする豆腐』がおいしいと思っています」と言います。その思いの通り、あらいぶきっちんさんのお豆腐たちは、大豆のもつ甘みやコクがまっすぐに感じられる、風味豊かな味わいが特徴です。
つくりたてを味わっていただくために、京都の工房から直送でお届けしています。
やわらかな水と、伊豆大島の海水から採れるにがり。そして、滋賀県や石川県の契約農家さんが農薬を使わずに育てた大豆のみを原料に、お豆腐をつくっています。
あらいぶきっちんの代表・福田洋平さんは、「『しっかり豆の味がする豆腐』がおいしいと思っています」と言います。その思いの通り、あらいぶきっちんさんのお豆腐たちは、大豆のもつ甘みやコクがまっすぐに感じられる、風味豊かな味わいが特徴です。
つくりたてを味わっていただくために、京都の工房から直送でお届けしています。
パン|なりとぱん



兵庫県丹波篠山市にあるカフェ併設のパン屋、なりとぱん。
毎日お店で石臼挽きする国産の有機小麦と、15年以上つなぎつづけている、有機サルタナレーズンをもとにした天然酵母で創られる、さまざまなパンをお届けします。
今回は桜とよもぎのパンをお届けします。
毎日お店で石臼挽きする国産の有機小麦と、15年以上つなぎつづけている、有機サルタナレーズンをもとにした天然酵母で創られる、さまざまなパンをお届けします。
今回は桜とよもぎのパンをお届けします。
カレンダー|4月~9月のおすすめ

「12ヶ月のおいしい産地」アンケート
「12ヶ月のおいしい産地」についてアンケートを実施しております。
欲しくなる商品があったかどうか、どんな商品があるといいか、ご意見をお聞かせいただけますと幸いです。
いただいたご意見は、今後の特集企画と販売に活かしてまいりたいと思います。
ご協力のほど、どうぞよろしくお願いいたします。
・ご回答にかかる時間は5分ほどです
・ご回答にはマイページへログインしていただく必要がございます。ご注文者さまとお届け先とが異なる場合、アンケートにお答えいただくことはできません
・お客さまのお声として、ご回答を匿名でホームページ等に掲載させていただくことがございます
欲しくなる商品があったかどうか、どんな商品があるといいか、ご意見をお聞かせいただけますと幸いです。
いただいたご意見は、今後の特集企画と販売に活かしてまいりたいと思います。
ご協力のほど、どうぞよろしくお願いいたします。
・ご回答にかかる時間は5分ほどです
・ご回答にはマイページへログインしていただく必要がございます。ご注文者さまとお届け先とが異なる場合、アンケートにお答えいただくことはできません
・お客さまのお声として、ご回答を匿名でホームページ等に掲載させていただくことがございます

