温州みかんの甘味とオレンジの香りを
清見オレンジは、「温州みかん」と「オレンジ」をかけ合わせた、日本生まれの品種です。温州みかんの甘味と、オレンジの香りのよさが持ち味。この清見から、不知火(しらぬひ)、たまみ、はるみなど多くの人気品種が誕生しました。
皮はなめらかで黄色がかったオレンジ色。みかんのように手で剥くこともできますが、果肉が柔らかいので、ナイフで半分に切ってから串切りにする、スマイルカットがおすすめです。まろやかな甘味と、さわやかな香りをお楽しみください。
清見オレンジのおいしいレシピ
果汁たっぷりの清見オレンジをいつものラぺに加えると、さわやかな香りがプラスされ、彩りも鮮やかなひと皿に。
柑橘を皮までまるごと楽しめるソフトクッキーです。そのままおやつとして食べるのはもちろん、塩をパラッとふって塩気をきかせると、お酒に合うおつまみにもなります。
ほかにも柑橘を使ったいろいろなレシピをご紹介しています。試してみてくださいね。
スタッフの柑橘リレー
かんきつMAPとスケジュール
冬から春にかけて、その時期に旬の柑橘をお届けします。オンラインショップをチェックしてくださいね。
※お届け時期は変更になる可能性がございます