きぬ豆腐 1コ
380(税込)

・お届けについて 
‐こちらの商品は、通年クール便にてお届けいたします。クール便の追加料金はかかりません
‐年末年始、ゴールデンウィーク、お盆など、入荷状況によりお届けがない週もあります

 

・ご注意点
‐定期宅配商品をご利用中のお客さま専用の商品です
‐配送中の衝撃や振動により、豆腐が崩れてしまう可能性がございます。容器の破損や大部分の崩れなど、お召し上がりいただけない状態の場合には、次回お届け時の代品手配や、ご返金等の対応をさせていただきますので、お客さま窓口までご連絡ください
‐クール便でお届けいたしますので、宅急便の場合は置き配ができません。自社便では、箱の中に保冷剤を入れて置き配いたします。できるだけ早めにお受け取りいただき、すぐに冷蔵庫に入れてください

大豆の甘みを感じる、なめらかなきぬ豆腐

なめらかな豆乳を、にがりでそっとかためた、手づくりのきぬ豆腐です。もめんよりも豆乳の濃度が高く、圧力をかけて水を抜く工程がないので、ほどけるような、やさしい口当たりが特長です。

冷やっこや湯豆腐など、まずはシンプルに味わって。おねぎやごま、柚子胡椒などお好みの薬味を添えてもおいしいです。

お味噌汁や煮ものに入れても、大豆の甘みがしっかり感じられ、たしかな存在感がありますよ。

毎日のひと皿に、あらいぶきっちんのきぬ豆腐を添えて、たのしんでもらいたいです。

豆の味わいをそのままに。おいしさの理由

京都府の南西部、長岡京市にあるお豆腐屋・あらいぶきっちんさん。 やわらかな水と、伊豆大島の海水から採れるにがり。そして、滋賀県や石川県の契約農家さんが農薬を使わずに育てた大豆のみを原料に、お豆腐をつくっています。

 

しっかり豆の味がする豆腐がおいしい豆腐だ、と考えている店主の福田洋平さん。豆が持っている本来の味を損なわないように昔ながらの方法でつくられるお豆腐は、大豆のもつ甘みやコク、風味がまっすぐに感じられます。

 

コラム|スタッフのおいしいもの案内

■「豆の味をかたちにする、とうふ屋|あらいぶきっちん」

詳細はこちら≫

お豆腐のレシピ

■お豆腐のレタス包み

レタスのシャリっとした歯触りと豆腐のとろける食感、爽やかな味わいの一品です。

レシピはこちら≫

 

■おろしかぶと小松菜のあんかけ豆腐

にんじんやえのきなどを入れて具だくさんにするのもおすすめです。お鍋の食材があまったらアレンジしてつくるのもいいですね。

レシピはこちら≫

 

■ケールと豆腐のサラダ

ケールを生のまま美味しく食べられるサラダ。包丁も使わず、お手軽につくれます。
醤油麹の奥行きのある旨みが味付けのポイントですが、なければ醤油、または醤油に味噌を少し合わせたものでも、美味しくできますよ。

レシピはこちら≫

 

■お豆腐のレシピ

ほかにも、いろいろなおあげさんのレシピをご紹介しています。

参考にしてみてくださいね。

レシピはこちら≫

商品詳細

■きぬ

・名称 きぬごしとうふ

・原材料名 大豆(国産)

・凝固剤 粗製海水塩化マグネシウム含有物(にがり)

・内容量 330g

・賞味期限 発送日から5日

・保存方法 要冷蔵(5℃以下)

・製造者 あらいぶきっちん(京都府長岡京市)

・栄養成分表示(100gあたり)エネルギー62kcal/たんぱく質5.3g/脂質3.5g/炭水化物2.0g/食塩相当量0g(推定値)

※消泡剤・遺伝子組み換え原料不使用