上品な甘味とさわやかな風味、パール柑
品種名は、大橘(おおたちばな)。文旦の仲間で、大きめの柑橘です。
主な産地が 真珠(パール)の養殖が盛んな熊本県天草地方であることから、「パール柑」と呼ばれています。あっさりした甘みと清涼感のある風味が特徴です。
皮が厚いので、ナイフで深めに切り込みを入れてから剥いてください。白い薄皮も剥いて、そのまま召し上がっていただくのはもちろん、さっぱりとした酸味はサラダやマリネにもよく合います。
少し苦味のある皮は、砂糖漬けやマーマレードづくりにおすすめです。皮の黄色い部分を湯船に入れると、やさしい香りが広がって気分もほぐれますよ。
大きなパール柑、まるごと楽しんでくださいね。
柑橘を使ったおいしいレシピ
スタッフの柑橘リレー
かんきつMAPとスケジュール
冬から春にかけて、その時期に旬の柑橘をお届けします。オンラインショップをチェックしてくださいね。
※お届け時期は変更になる可能性がございます