ジューシーで甘酸っぱい、いよかん
爽やかな香りと、甘味と酸味のバランスが良い、いよかん。果肉はぷりっとジューシーで、濃厚な味わいが特徴です。
そのままデザートとして、また、サラダやドレッシングにプラスしていただくのもおすすめです。オレンジ色が鮮やかな皮も、ピールやマーマレードにしてまるごとお楽しみください。後味にほのかに感じる苦味がくせになりますよ。
つくり手のこと
和泉農園 和泉康平さん(愛媛県松山市)
いよかんの生産者さんのおひとり、和泉農園さんのいよかん畑は、愛媛県松山市の山の斜面に広がっています。60年ほど前に和泉さんの祖父母が苗木を植え、大切に育ててきました。
和泉さんは、愛媛大学農学部を卒業後、2年間の研修期間を経て、2020年5月にご実家の畑を継ぐ形で就農。大学では、昆虫やみかんの害虫について研究していました。この時、いろいろな虫が低い密度で生息していることが、豊かな土壌の形成に不可欠であることを知り、現在の栽培に大いに役立っているそうです。
いよかんを栽培するだけでなく、皮ごと搾ったジュースや、摘果した実のアロマオイルをつくったり、いよかんの花の香りを楽しむ農園ツアーを企画したりと、いよかんの魅力を幅広く伝える活動をされています。また、ジュースやアロマオイルをつくった際の搾りかすは、また畑に撒いて土に還すなど、畑での循環を大切にされています。
いよかんの保存ポイント
保存の適温は5~10℃。乾燥を避けるため袋に入れて、冷蔵庫で保存してください。おいしい期間の目安はお届けしてから1週間ほどです。風味が落ちる前に、お早めにお召し上がりください。
お客さまのお声
たっぷりの甘ずっぱ果汁が最高。薄皮をひと房ひと房丁寧に剥いてお皿に並べて。このお預けタイムもまた気分のあがる時間でもあります。甘平と一緒にいただきました。(@qillilly さん)
柑橘のおいしいレシピ
かんきつMAPとスケジュール
冬から春にかけて、その時期に旬の柑橘をお届けします。オンラインショップをチェックしてくださいね。
※お届け時期は変更になる可能性がございます