石臼挽きの香り高い、十割そば
新潟県小千谷市の〈イチカラ畑〉さんから風味豊かなお蕎麦が届きました。
自家製の全粒蕎麦粉のみで打った十割そばです。すすったとたんに感じる蕎麦の香り高さ。歯切れがよく、噛むほどに蕎麦の風味が口の中いっぱいに広がります。
そば湯もとろっと濃厚。そのまま飲んでも美味しく、やさしく身体に染みわたります。
お昼ごはんや晩酌の〆に、冷たい水できゅっとしめたざる蕎麦がおすすめ。
お野菜と合わせてぶっかけそばもいいですね。
乾麺で日持ちもするので、台所にストックしておきたい一品です。
つくり手のこと
イチカラ畑(新潟県小千谷市)
いちから土をつくり、耕し、種を蒔き、収穫、製粉までを自ら行っている〈イチカラ畑〉さん。
畑をはじめたきっかけを伺いました。
「中越地震から数年後に閉鎖した牧場が魚沼の高原にあり、再利用してくれる人を探していると知人から聞いた事が全ての始まりでした。自然の中での仕事に興味があり、食に対する疑問を持っていた私は、農薬や化学肥料を使用せずに、この場所で農業がしたいと思いつきとやる気だけで旧牧場の再利用を始めました」

開墾し、種を撒くための畝をつくっている様子。曲線にすると水はけが良くなるそう。
使われなくなった農場を作物が育つ環境にするには、長い時間がかかります。それでもまわりの人に教わりながら手探りで開墾し、作物を育て、それがうわさとなり、また声がかかって開墾しはじめる。そんな風に農場がひろがっていったそうです。
使用する蕎麦の実はすべて自社農園産。できるだけ自然に近い環境で栽培し、無添加でからだに優しいお蕎麦をつくっていらっしゃいます。
十割そばのおいしいレシピ
ミニトマトの酸味をいかしてさっぱりとしたお蕎麦を。
ごまと粉末だしを煎ってから使うことで、香り高い蕎麦つゆがつくれます。
あらかじめつくって冷やしておけば、忙しい日のごはんにも。