NAKATAファームのお餅 4種セット(8個入×4種)
2,400(税込)

・お届け内容

 ‐NAKATAファームの白もち(8個入)
 ‐NAKATAファームの黒豆もち(8個入)
 ‐NAKATAファームのよもぎもち(8個入)
 ‐NAKATAファームの黒糖もち(8個入)

・お届け時期 11月18日(火)~12月末ごろまで

・ご注意点 数量限定でお届けいたします。すでに多くのご注文をいただいている日は、お届け日として選択できません

外は煎餅のようにカリッ。コシが強く食べ応えのあるお餅。

NAKATAファームさんの田んぼが広がる伊勢志摩の平野部は、清流といわれる宮川が流れ、穏やかな気候に恵まれた地域。お米農家であるNAKATAファームさんは、お米やもち米の栽培からお餅作りまでを一貫して行っています。

 

NAKATAファームの中田さんがつくるお餅は、もち米の風味が豊かで甘みのある昔ながらのお餅。「カグラモチ」という品種のもち米をつかっていて焼くと外側は煎餅のようにパリッと香ばしく、中はコシがあって食べごたえがしっかりあります。

 

定番の白もちと、黒豆、よもぎ、黒糖の4種類をセットにしました。まずは何もつけずに、お餅そのものの風味を味わってみてください。もちろん、お醤油やあんこを合わせてもおいしいです。それぞれのおすすめの食べ方をご紹介しますので、アレンジも楽しんでくださいね。

おすすめの食べ方

■白もち


外側のパリッとした食感を楽しめるよう、焼き餅にして、シンプルな味つけがおすすめ。
醤油のほか、きなこや大根おろし醤油、さとう醤油と相性抜群です。焼かずに油揚げに詰めて餅きんちゃくにしたり、味噌鍋に入れてもおいしいですよ。


■黒豆

外側が煎餅のようにカリっとなるまでしっかり焼いてお召し上がりください。一度蒸した黒豆を混ぜているので、焼くと黒豆がふっくらと仕上がります。そのままでもおいしいですが、塩をぱらりとかけたり、醤油やさとう醤油にくぐらせてから海苔で巻くのもおすすめです。


■よもぎ

しっかり焼くことで、よもぎの風味がふんわり引き立ちます。あんこやきなこで甘く味つけするのはもちろん、醤油と七味唐辛子で味つけしてもおいしいですよ。


■黒糖

シンプルに焼いて食べるのが一番のおすすめ。表面はカリッとカラメルのような甘さになり、黒糖の風味がしっかりと広がります。他にはない独自の味わいで、坂ノ途中スタッフも一押しのお餅です。おしるこにして甘みをたっぷり堪能しても。

つくり手のこと

NAKATAファームの中田拳太さんは、坂ノ途中の元スタッフ。お野菜の出荷や、生産者さんの窓口を担当していました。その傍らで映像の仕事をしたり、長崎県の直売所でインターンシップを経験したり。「とにかく興味のあることには挑戦したい性格」と中田さんは言います。
突き詰めた結果、「一番やりたいことは、家業で商売をすること」と気づき、2023年1月に伊勢へUターンすることを決意。栽培から販売まで手がける商品への愛情は誰にも負けないつくり手さんです。実店舗や縁日の市で直接販売もされていて、お客さまの声を商品づくりに活かしています。
中田さんのお米やお餅、漬け物は坂ノ途中スタッフにも大人気。一度口にすると、また手にとりたくなる味わいです。そのおいしさは、大阪府枚方市にあるNAKATAファームさんの直営店でも定評があり、常連さんの口コミだけでどんどんお客さんの輪が広がっているそう。

 

NAKATAファームさんのお話はこちらにも。

≫田んぼと食卓むすぶお米だより『お米と明るい未来の話「nakata farmのコシヒカリ」』

おすすめの保存方法

冷凍庫または冷蔵庫での保存を推奨しています。開封後は冷蔵保存でも数日でカビが生える可能性があるので、冷凍保存が一番おすすめ。1つずつラップで包んでから保存袋に入れて冷凍庫へ入れてください。
※パッケージに記載の賞味期限は、未開封で冷蔵保存の場合の期限です。

冷凍したお餅は冷蔵庫で解凍し、オーブントースターで上下から火を通すのがおすすめ。
外はお煎餅のようにパリッと焼き上げることができますよ。

商品詳細

■白もち

・名称 白餅
・原材料名 もち米(三重県産)、でん粉(もちとり粉)
・内容量 350g
・賞味期限 出荷日含め10日保証
・保存方法 10℃以下で保存

・製造者 NAKATA farm(三重県伊勢市)

・栄養成分表示  エネルギー248kcal/たんぱく質4.1g/脂質0.1g/炭水化物57.7g/食塩相当量0.00g(推定値)

・注意事項 10℃以下で保存し、お早めにお召し上がりください

 

■黒豆

・名称 黒豆餅
・原材料名 もち米(三重県産)、黒豆、でん粉(もちとり粉)
・内容量 350g
・賞味期限 出荷日含め10日保証
・保存方法 10℃以下で保存

・製造者 NAKATA farm(三重県伊勢市)

・栄養成分表示  (100gあたり)   エネルギー248kcal/たんぱく質6.2g/脂質4.7g/炭水化物45.3g/食塩相当量0.01g(推定値)

・注意事項 

  • – 10℃以下で保存し、お早めにお召し上がりください
  • – 黒豆の特性上、お餅が割れる場合がありますが品質には問題ございません。
  •  

■よもぎ

・名称 よもぎ餅
・原材料名 もち米(三重県産)、よもぎ(重曹含む)、でん粉(もちとり粉)
・内容量 350g
・賞味期限 出荷日含め10日保証

・保存方法 10℃以下で保存

・製造者 NAKATA farm(三重県伊勢市)

・栄養成分表示  (100gあたり)   エネルギー227kcal/たんぱく質4.9g/脂質0.2g/炭水化物51.5g/食塩相当量0.03g(推定値)

・注意事項 10℃以下で保存し、お早めにお召し上がりください

 

■黒糖

・名称 黒砂糖餅
・原材料名 もち米(三重県産)、加工黒糖、でん粉(もちとり粉)
・内容量 350g
・賞味期限 出荷日含め10日保証

・保存方法 10℃以下で保存

・製造者 NAKATA farm(三重県伊勢市)

・栄養成分表示  (100gあたり)   エネルギー258kcal/たんぱく質5.1g/脂質0.1g/炭水化物59.1g/食塩相当量0.01g(推定値)

・注意事項 10℃以下で保存し、お早めにお召し上がりください

 

・取り扱い基準 坂ノ途中の加工品取り扱い基準について、詳しくはこちらをご覧ください