10種の蒸し雑穀 2袋セット
540(税込)

・お届け内容 10種の蒸し雑穀 70g×2袋セット

まぜるだけでお手軽に。10種の雑穀をたのしんで

「もっと豆や雑穀を食べてほしい」「もっと日本の有機農業を拡げたい」
そんな思いでつくられた、やわらかく蒸し上げた、蒸し雑穀をお届けします。


大麦、大豆、小豆、黒大豆、赤米、黒米、緑米、たかきび、発芽玄米、はと麦。 10種類それぞれの味わいや食感のちがいが楽しめます。

 

食べてみると、豆や雑穀の味わいが一粒一粒しっかりと感じられ、ふっくら、もちもちした食感に驚きます。
おいしさの理由は、その製造方法。袋に入れ、密閉してから蒸しているため、甘みや旨みを閉じ込めたまま、ホクホクに、もちっと仕上げることができるのです。
大きさや固さがちがう10種類の豆や雑穀をおいしく食べてもらいたい、と水で戻す時間を種類ごとに変えながらつくられています。

蒸されているので、炊きあがったごはんにまぜるだけで雑穀ごはんのできあがり。
ごはんにまぜたり、おにぎりにするのはもちろん、雑穀のくせや苦みがないので、そのままスープやサラダにトッピングするのもおすすめです。
手軽に、いろいろな料理に試してみてくださいね。

だいずデイズさんのこと

蒸し豆や煮豆、佃煮などを国産原料にこだわり販売している株式会社マルヤナギから、オーガニックな原料を使用した商品を扱う会社としてつくられたのがだいずデイズさん。

大豆以外にも、代表である柳本勇治さんの地元、兵庫県豊岡市で取り組まれている「コウノトリはぐくむ農法」で栽培された黒豆など、環境負荷の少ない栽培方法で育てられているものを使用されています。

 

全国の保育園や食品イベント会場で講演を行ったり、産地である北海道で、生産者さん同士の意見交換会を開催したりと、国産の有機大豆を広める活動や、生産者を応援する取り組みも精力的に行っています。

 

醤油や納豆、味噌、豆腐。
古くから日本で馴染み深い存在である大豆や雑穀だからこそ、環境負荷の少ない方法で栽培された、国産のものを毎日の食卓に届けたい。だいずデイズさんはそう考えています。

 

大豆や雑穀を、もっと身近に、おいしく。
まっすぐな、本来の味わいと思いを大切に、蒸し大豆や雑穀を届けています。

商品詳細

名称:蒸し雑穀

原材料名:もち麦(国産)、大豆(遺伝子組み換えでない)、小豆、黒米、発芽玄米、たかきび、黒大豆(遺伝子組み換えでない)、赤米、はと麦、緑米、食塩、米酢

殺菌方法:気密性容器に密閉し、加圧加熱殺菌

内容量:70g

賞味期限:発送日より60日保証

保存方法:直射日光・高温を避け、できるだけ涼しい所で保存してください

販売者:株式会社だいずデイズ(兵庫県神戸市)

製造者:株式会社マルヤナギ小倉屋(兵庫県加東市)

栄養成分表示(1袋70gあたり):エネルギー114kcal/たんぱく質5.2g/脂質1.5g/炭水化物22.0g/糖質17.6g/食物繊維4.3g/食塩相当量0.1㎎(推定値)

・取り扱い基準 坂ノ途中の加工品取り扱い基準について、詳しくはこちらをご覧ください

・注意事項

  • -賞味期限は未開封の場合に限ります 
  • – 開封後は密封容器に入れ冷蔵庫で保管し、お早めにお召し上がりください
  • – 袋のまま電子レンジで温めないでください
  • – この製品はレトルトパウチ食品です
  • – 中身が固まっていて取り出しにくい場合は、スプーンなどをお使いください
  • – 外気との温度差により袋の中に水滴が付いていることがありますが、品質には影響ありません
  • – もち麦は産地、収穫時期などによって色や粒の大きさが異なります。品質には影響ありませんので、安心してお召し上がりください
  • – もち麦の原料原産地の貯蔵、輸送設備等は小麦、そば、大豆にも使用しています