季節限定・しぼりたての新酒を、仁井田本家さんから
福島県の蔵元・仁井田本家さんから、冬の味わい、しぼりたての新酒「しぜんしゅ しぼり生」と、お燗にぴったりの日本酒「しぜんしゅ 燗誂」をお届けします。
*純米大吟醸を加えた、贈り物にぴったりな日本酒3本セットも販売しております
「しぜんしゅ しぼり生」は、しぼったそのままを瓶につめた、無濾過のお酒。ジューシーで、甘味と酸味のバランスが心地よく広がります。12月にしぼったばかりで、まだ味が完全に落ち着いておらず、はじけるようなフレッシュ感を楽しめるのは新酒ならでは。どて煮や甘酢漬けなど、少し甘味のあるお料理とどうぞ。
「しぜんしゅ 燗誂(かんあつらえ)」は、お燗用につくられた日本酒。まろやかで少しとろみのある飲み口で、おでんやお鍋などじんわりとお出汁の利いたお料理と相性ぴったり。
年末年始のちょっぴり豪華な食卓に、仁井田本家の味わい豊かなお酒はいかがですか。
●川野萌果
それぞれのお酒のご紹介
■しぜんしゅ しぼり生 720ml
秋に収穫したお米でつくられた、しぼりたての新酒。口に含んだ瞬間に、ジュワっとみずみずしいお米の旨味と甘味、酸味が一気に押し寄せます。ぴちぴちとはじける炭酸は、発酵由来のもの。栓が勢いよく飛ぶ恐れがあるので、そっと開栓してくださいね。ひとくち、ふたくちと飲むたびに、角が取れてまろやかに変化する味わいをお楽しみください。華やかな印象のお酒なので、年末年始など人の集まるイベントにぴったり。かぶの甘酢漬けや、ゆずを散らしたなますなど、おせち料理ともよく合います。しっかりと冷やして、ワイングラスなどの繊細な薄口のグラスに注いで飲むのがおすすめですよ。
■しぜんしゅ 燗誂(かんあつらえ) 720ml
熟成期間が1年間と短く、軽さと重さのバランスがよいお酒。口に含むと同時に感じる爽やかで軽めの口あたりは、純米原酒の酒質によるもの。じわじわとお米の甘味や旨味、やさしい酸味を感じます。温めることで、より奥行きのある深い香りや味わいに。名前のとおり、まさにお燗用に誂えたと感じられるお酒です。60度ほどにしっかりと温めて飲んでも、少しぬるめの温度にしても。この季節には、おでんと楽しむのもおすすめ。ゆずの皮をはらりとのせた大根といっしょに、少し飲み口の厚い焼き物のお猪口で。お酒そのものにも、ゆずのような柑橘を思わせるやさしい酸味と香りがあり、素朴な味わいが一日の終わりの晩酌に寄り添ってくれます。おでんのおだしで割ってもおいしいですよ。
つくり手のこと
仁井田本家(福島県郡山市)
1711年創業、福島県郡山市田村町にある仁井田本家さん。300年以上の歴史ある酒蔵です。
「にいだは まもる そだてる みんなのくら」
という言葉を掲げ、農薬や化学肥料に頼らず育てたお米と、自社田近くの「竹の内の井戸水(硬水)」、自社山から湧き出る「水抜きの湧水(軟水)」の天然水のみを使用して酒造りをされています。坂ノ途中では、仁井田本家さんの料理酒「旬味」を2021年末から販売しています。
商品詳細
■しぜんしゅ しぼり生 720ml
・品目 日本酒
・内容量 720ml
・アルコール分 15度
・精米歩合 85%
■しぜんしゅ 燗誂(かんあつらえ) 720ml
・品目 日本酒
・内容量 160ml
・アルコール分 14度
・精米歩合 85%
ご注意点
・お届けについて
- ヤマト宅急便(クール)でお届けいたします
- 発送完了後、送り状番号をメールにてご連絡差し上げます。到着日につきましては、送り状番号を参照の上、ご自身でご確認ください
- お届け日の指定は承っておりません。また、天候不順や、災害等による交通機関の乱れが発生した場合、お選びいただいた期間内にお届けすることができなくなる可能性もございます。あらかじめご了承くださいませ
・荷姿について
- 無地の段ボールでお届けします
・同梱資料について
- それぞれのお酒の説明書も一緒にお届けします。商品価格の記載はございません