小粒ながら味のよさが魅力、ぶどうの新品種
山梨県の甲府盆地から、2013年に登録された新しい品種、甲斐のくろまるをお届けします。その紫がかった黒い果皮とまるい形から名付けられた、山梨県のオリジナル品種です。黒系品種で人気の「ピオーネ」と「山梨46号(巨峰と巨峰のかけ合わせ)」から生まれました。
甲斐のくろまるは、房が小さく、粒の大きさも揃いにくい品種です。ぶどう作りでは、粒を大きく揃えるために粒を間引く、摘粒という作業がありますが、シャインマスカットなどに比べて、甲斐のくろまるは粒どうしの間隔が狭く、はさみを入れるのも難しい。「とても手のかかる品種です。でも本当に味がいいんですよ。この味に惚れこんで作ってきました」と、くだもの栽培40年のベテラン農家・小澤さん。今年も丁寧にお世話をして、出荷してくださいます。
粒がしっかりしていて、小粒ながら食べ応えがあり、甘味と酸味のバランスに優れています。甲斐のくろまるならではの味わいをお楽しみください。
つくり手のこと
小澤博さん(小澤農園)
甲斐のくろまるを届けてくださるのは、山梨県中央市中道で、主にももとぶどうを栽培する小澤農園の小澤博さん。畑がある甲府盆地は、一年を通じて日照量が多く、昼夜の寒暖差も大きいので、くだものの栽培にぴったりです。
小澤さんは、大学卒業後、20代で桑農家だった実家を継ぎました。その後、桑を桃やぶどうに植え替え、くだもの農家に。今ではその道40年のベテランです。
ぶどうは、天候や病害虫への対策と、食味の向上のため、新しい品種の開発がさかんに行われています。シャインマスカットの誕生時には、そのおいしさに感動し、20年作りつづけてきた小澤さん。現在も、新しい品種が出るたびにチャレンジをしています。
今回お届けする「甲斐のくろまる」もそのひとつ。とても栽培が難しく、ほとんどの人があきらめたそうですが、小澤さんいちおしの品種です。このおいしさを味わってくださいね。
ご注意点(ご注文前に必ずご確認ください)
■お届けについて
- ヤマト運輸の宅急便(クール便)にてお届けいたします
- 発送完了後、送り状番号をメールにてご連絡差し上げます。到着日につきましては、送り状番号を参照の上、ご自身でご確認ください
- お届けの地域、また、ご指定の時間帯によっては、発送からお届けまでに2日以上かかる場合がございます。山梨県から遠方の場合、お届け期間よりも数日遅れる可能性がございます。ご了承くださいませ
- 天候不順や、災害等による交通機関の乱れが発生した場合、期間内にお届けできない可能性がございます
■ご注文について
- 直送商品のため、坂ノ途中OnlineShopのほかの商品とまとめて購入することができません。大変お手数をおかけいたしますが、ほかの商品をご購入の場合は、2回に分けてのご注文をお願いいたします
- 2セット以上ご注文の場合、1セットごとにお届けします。お届け日が異なる場合がございますので、ご了承くださいませ
- ご注文完了後のキャンセルはお受けいたしかねます。あらかじめご了承くださいませ
■同梱資料と荷姿について
- 価格を記載した資料は同梱いたしません
- 段ボールでお届けします。化粧箱でのご用意はございませんので、あらかじめご了承ください
■お支払い方法と送料について
- クレジットカード払いのみ
- ヤマト宅急便(クール)送料込みの商品です。別途送料はかかりません