メディアキット

坂ノ途中の各事業に関する素材データを集めました。メディアやSNS等で紹介していただくときにご自由にご使用ください。

ロゴの使用について禁止事項

  • ロゴデータの変形や加工、色の変更、アニメーションや効果(拡⼤、回転、装飾など)を追加すること
  • 柄など視認性を妨げるような背景を使用すること
  • ロゴマークに密接したエリア内に他のデザイン要素や文字を表示すること

 

坂ノ途中に関する素材データ

ロゴ

png形式(ZIPファイル:60KB)

キービジュアルセット

jpg形式(ZIPファイル:65.8MB)

坂ノ途中紹介文

「100年先もつづく、農業を」というメッセージを掲げ、農薬や化学肥料不使用で栽培された農産物の販売を行っている。提携生産者の約8割が新規就農者。少量不安定な生産でも品質が高ければ適正な価格で販売できる仕組みを構築することで、環境負荷の小さい農業を実践する生産者の増加を目指す。その他、東南アジアの山間地域で高品質なコーヒーを栽培することで森林保全と山間地での所得確保の両立を目指す「海ノ向こうコーヒー」も展開。農業分野を代表するソーシャルベンチャーとして事業成長を続けている。
京都市「1000年を紡ぐ企業」、経済産業省「地域未来牽引企業」「J-Startup Impact」など、受賞多数。

より詳しく知りたい方は「坂ノ途中の報告書坂ノ途中 2021-2022」をご覧ください。

PDF形式(6.9 MB)

farmOに関する素材データ 

ロゴ

jpg/png形式(ZIPファイル:175KB)