東南アジアを中心に産地の森林保全と所得確保に取り組む、株式会社坂ノ途中海ノ向こうコーヒー事業部の執行役員・山本博文が、書籍『世界のビジネスエリートが身につけているコーヒーの教養』を出版しました。本書では、コーヒーとビジネスパーソンの関わりを切り口に、コーヒーを通して世界の政治や経済の動きを紐解いています。

たとえば、2025年2月末のコーヒー相場は、史上最高値を更新しました。価格高騰のニュースとして、ウクライナ情勢による先物商品の相場上昇やアジア圏でのコーヒーの需要拡大などが主要因として語られます。

一方、産地では、都市への人口流出が進んだことにより人手不足が深刻化し、収穫量や品質が低下する、クーデターなどの情勢不安によって交通網が遮断され、輸送が不安定になるなど、コーヒー生産にも影響を与えるダイナミックな社会の変化が起きています。

普段なにげなく飲んでいる一杯が、その背景を知り、生産国と消費国で暮らす人々に思いを馳せることで、グローバルで多角的な視点をもつことにつながる──。コーヒーを通して、ビジネスパーソンとしての、ものごとの見方や考え方のヒントを得られる一冊です。

そのほか、日常でコーヒーを楽しむための知識や飲み方、淹れ方、選び方のコツなどもご紹介しています。

≫プレスリリースはこちら