いつも坂ノ途中OnlineShopをご利用いただき、ありがとうございます。
このたび、マイページ内の「あなたの坂ノ途中の記録」から、「これまでのお届け回数」が確認できるようになりました。また、「旬のお野菜セット」または「きほんのお野菜セット」をお届けしたことがあるお客さまは、「削減した温室効果ガス」もご覧いただけます。
坂ノ途中では、「100年先もつづく、農業を。」という理念のもと、環境負荷の小さな農業の普及に取り組んできました。この想いに共感してくださった多くのお客さまに支えられ、現在では約12,000軒のご家庭へお野菜セットを定期宅配でお届けしています。
これまでは、お野菜セットがどれぐらい環境負荷の軽減に貢献しているのかを、具体的な指標でお伝えする手段がありませんでした。
そこで今回、「あなたの坂ノ途中の記録」をリリースしました。このページでは、お野菜セットを通じて、どれくらい温室効果ガスの排出を抑えられたのかを見ることができます。
「これまでのお届け回数」について
坂ノ途中OnlineShopから商品をお届けした回数をもとに、表示しています。
回数を重ねるごとに、木が成長したり、花が咲いたり、新しい虫や動物が遊びに来たり。少しずつページ内のデザインが、にぎやかになっていきます。どんな変化があるのか、お楽しみに。
※「これまでのお届け回数」には、お野菜セット以外のお届けも含みます
※回数はシステムでカウントしていますが誤差が出てしまうことがあります
「削減した温室効果ガス」について
「削減した温室効果ガス」は、「有機野菜の生産による温室効果ガス排出量」と「慣行野菜の生産による温室効果ガス排出量」の差から計算しています。
今回、対象としている温室効果ガスは、生産段階での排出量で計算しています。輸送や包装などによるものは含まれていません。これは、生産段階での排出量が、生産から消費までに出る全排出量の70~80%を占めており、特に多いためです。
さらに計算方法を詳しく知りたい方は、マイページからご確認ください。
坂ノ途中でのお買い物が、生産者さんたちの支えになるとともに、環境負荷の小さな暮らしへつながり、持続可能な社会へと近づけることを願っています。
今後とも坂ノ途中OnlineShopをどうぞよろしくお願いいたします。