
坂ノ途中と一緒に、サステイナブルな社会へ
共同商品開発から福利厚生への活用、IMMのサポートまで、貴社の課題に合わせてご提案します。
坂ノ途中と「連携する」
有機農業分野への参入サポート
#新規事業開発 #市場調査 #実態調査 #農業機械 #農業資材 #肥料 #実証実験 #販売代理 #企画設計
有機農業向けの機材や資材の企画から販売までに伴走します。有機農家の方々とのつながりや、今までの調査で得た知見を活かし、商品やサービスを一緒に作り上げます。

共同商品企画・販売促進
#タイアップ #坂ノ途中監修 #商品開発 #マーケティング
旬の野菜や果物を使った加工品など、坂ノ途中の「おいしいもの担当」が培ってきた知識と経験を活かした商品企画を行い、どう売るかまでを一緒に考えます。

坂ノ途中から「仕入れる」
社員食堂への導入
#有機野菜 #健康経営 #健康管理
スタッフの方々においしくて健康的な食事を提供しませんか? 法人向け野菜卸サービス「やさいノート」を使えば、少量から発注可能です。

福利厚生への活用
#旬のお野菜セット #プレゼント #ギフトチケット
スタッフへの福利厚生として、坂ノ途中の旬のお野菜セットや加工品のセットなどをご活用いただけます。

坂ノ途中に「相談する」
インパクト測定・マネジメント
#ロジックモデル #セオリー・オブ・チェンジ #インパクトKPI #インパクト調査 #アウトカム #ビジョン・ミッション
IMMに取り組んでいます。中でもセオリー・オブ・チェンジはさまざまな企業に参考にしていただいています。これから取り組む方に、作成フローのアドバイスなどのサポートを行います。
→ 坂ノ途中のIMMについて詳しく見る

オーダーメイドファーム「Farmable」
#山梨県北杜市 #サステイナブル #SDGs #ブランディング #実証実験 #農福連携 #農業参入 #イベント開催
農場を使った新サービスの企画や、機械や資材の実証実験など、あなたの会社にとって最適な用途を考えながら畑づくりをします。
→ Farmableのサイトを見る

事例紹介
#市場調査 #農業機械
小橋工業株式会社様
有機農業の課題解決に向けた機械開発を目指す小橋工業様とともに、坂ノ途中は、有機農業の展望整理や市場動向の分析、提携生産者へのアンケート・ヒアリングを行ってきました。生産者の現場ニーズを共有しながら、開発すべき機械の具体像を描き出し、両社で持続可能な環境負荷の少ない農業の実現に取り組んでいます。

#IMM #セオリー・オブ・チェンジ
不二商事株式会社様
大阪でスーパーを展開する不二商事様より、新たに策定した経営理念を社内へ浸透させる施策についてご相談をいただきました。理念と実践を結びつけられている企業として坂ノ途中がセミナーを行い、理念を仕事に活かすための取り組みを、ToCやインパクトレポートなどの事例を交えてお話しすることで、具体的なヒントを提供しました。

レポート、調査データ
坂ノ途中の報告書(インパクトレポート)
これまで坂ノ途中が取り組んできたことを改めて振り返り次に進んでいくために、IMMの一環として2021年から作成をはじめました。これからインパクトレポートを作る方のお役に立てばと思っています。IMMやインパクトレポートに関する相談も受け付けています。


有機農業白書
有機農業への参入や推進に課題を感じているすべての人に向けて、現状の分析と将来展望、有機農業拡大のための具体的提案までを白書としてまとめています。ダイジェスト版は無料でお読みいただけます。


お問い合わせ
まだ具体的なアイデアがない状態でも構いません。
まずは一度お話しして、一緒にできることを探してみませんか?